ココアのその後・・・ | L&C diary

L&C diary

~レオンココアとの気ままな生活~

こんにちは。


昨日ブログ続きです。


昨日も書きましたが、最終的には今我が家はHAPPY☆♪です。


そうじゃなきゃ、ブログ書けませんので音譜


でも、そうなるまで色々あったお話です。


ココアが来てからの違和感。


なんかしっくりこない。。。おそらく全員感じている違和感。。。


何だろう???


ついついレオンを可愛がってしまう。


ココアも充分可愛いのに。。。


その謎は、今だからはっきりわかることなのですが、


元々の気質のお話です。

(こういった話に詳しいわけではありませんので、あくまでも私個人の考え、表現の仕方です。)


パパさんと私は完全に「陰」の人です。


ここでの「陰」とは、どちらかと言うと、「マイナス」や「月」といったイメージです。

逆に「陽」とは、「プラス」「太陽」のイメージ。


どちらが良いとか悪いとかのお話ではありません。


私たちは、何となくこの波長が合うので、今までうまく行っているのだと思います。

マイナスとマイナスだから、プラスなのか?はたまた、マイナスとマイナスで、同じ波長なのか?

は、分かりません。


レオンも同じく「陰」の子です。


ココアが来る前の我が家は「陰」同士の集まりで、その空気がとても心地よく流れていました。


しかし、ココアは「陽」の子でした。


それによって、我が家の今までのペースがことごとく上手くいかない。崩される。


最初の1年はそういった違和感だらけの中で生活していたような気がします。


その違和感は次第にイライラと変わり、ギスギス叫び


結局、毎日のお世話は、レオンココア共に私がしていました。


2人とも同じように可愛がらなきゃ!と思いつつも、気づくとレオンの心配ばかり。


パパさんも疲れて帰ってきたときに、レオンは癒しオーラ全開だけど、ココアは騒ぐ騒ぐ騒ぐ!


パパさん「ココア、ちょっと静かにしてよパンチ!


それでも、ココアは名前呼んでもらえたから、どんどん、騒ぐ騒ぐ騒ぐ!!!


パパさん「爆弾ドンッメラメラ


ココア、ケージIN。。。


ってなことが、しょっちゅう。


この打開策、実は、私達の根負け。


ココアは諦めませんでした。どんなにどんなに何されようとも。(暴力とかじゃないですよ)


ココアはココアを貫き通しました。

(かっこよく書いていますが、ココアにはそれしかなかったのだと思います。)


そんなココアをまずは私が受け入れました。レオンはレオン。ココアはココアだよな。。。


レオン=犬。

犬とは、レオンみたいなもの。


という、概念がどんどんココアと接していくうちに、消えていきました。



病院の先生には、犬っぽいのはココア。

レオンは犬っぽくないところがある。と言われたことがあります。


男子2人はもう少し時間かかりました。


レオンは、最初こそ反応良かったものの、その後上手くいかず、距離が保てているうちはいいのですが、

ココアにとっては、大好きなお兄ちゃん(^^♪なので、遊んでほしくて、追いかけると、速攻逃げて、私の膝に。一度、私がキッチンにいる時、追いかけられて、がっつし、お漏らししちゃったこともありました。

が、次第に距離が縮まり、


大人しくしているなら、近くにいてもいいよ。

 →たまに遊んであげてもいいよ。

 →時には、レオンの方がしつこい時があるくらい。となりました。


最後にパパさん。

いつからですかね、、、なんかココアがすごく可愛く感じる。

レオンとは全然違うけど、でも、可愛い。と、少しずつ少しずつですが、変わっていきました!!!

今では、「ココア、本当に可愛すぎるドキドキ平成のアイドルみたいだよね!」とか言っています。


「陰」ばかりだった我が家に突然の「陽」。

今では、その「陽」まさに太陽の子ココア♪によって、我が家はいつも笑いが溢れています♪


ココアをうちに迎え入れて良かった!!!受け入れるまで、時間かかってごめんよショック!



以上、ココアのその後でした(^^♪


最後まで読んでくれた方、有難うございます!!!



明日からはまた通常の日常へ戻りまーす☆♪