暇を持て余したLEONのトラビアン日記 -2ページ目

暇を持て余したLEONのトラビアン日記

村を作って農耕したり戦争したりするブラウザゲームトラビアンをプレイするLEONが暇つぶしに書く日記。@brgの初心者のために講座をやっとる。

何人かの人が資源を送ってくれたおかげで順調に育ってます。
ありがとうございます。ちょっと溢れましたが…。
ブログを見てくれてる人がいてくれて、俄然やる気が出るっす。
廃課金じゃないんですけどね…。

資源援助の力が大きかったみたいで、移民に向かって突っ走ってるだけなのに人口ランク50位前後。
ちょっと悪い気はしないけど、人口ランクなんてどうでもいいのでとにかく移民。
官邸Lv1も建てた。
リアトモからファラ18体援軍ktkr。隠しLv低いけど、明らかに今の俺は(゚д゚)マズーなはず。

あと、リアトモ2名(援軍の人ではないよ)が@BRGに入りたいそうだ。
cirnoとitminがこれを見てたら、歌姫村(もう@BRGつけてるw)と桜真町を入れてほしい。村名しか覚えてなす。

またもや、同時更新。
実は、兵士講座が終わったら農場について書くつもりだったけどitminのZIPに先を越されたw
(´・ω・`)ノシ

今日はローマン。
前にも言ったけど、ローマンは2、3回しかやった事ないからあまり詳しくないよ。

[レジョネア]
攻撃歩兵(?)
コストは高い分、防衛も攻撃もある程度できる。
「カウンターきても大丈夫ー」みたいな使い方しか浮かばない。
正直、俺の第一印象は「(゚д゚)ナニコレ?中途半端だなぁ。しかもコスト高ぇ。」
でも、よぉく見ると対騎兵防御が50と、何気に高め。
序盤から中盤にかけて攻撃に使ったり、騎兵防衛に使ったり、なんか知らんけど使えなくは無い。

[プレトリアン]
防衛歩兵。
コストに対して歩兵防御が65と、それなりに優秀。
序盤~中盤のチュートン対策などに有効。序盤~中盤の防衛の要。
攻撃力が無駄に30程度あるけど、攻撃には積載量などの関係で使えない。
他の種族の序盤の防衛兵に比べ、コストと騎兵防御で劣る。けど、他種族の序盤の防衛兵と違い、歩兵防御が高いので序盤の使いやすさは良い。(序盤は敵がほとんど歩兵だから)

[インペリアン]
攻撃歩兵。
歩兵最高の攻撃力。積載量はそこそこ。
早めに生産を開始したいが、コストがやはり高いので生産は遅れがち。
中盤以降は重要な戦力。
今回はインペラと合わせて使うと良い。

[エクイーツ・レガティ]
偵察騎兵。
ガウルのパスファインダーとチュートンのスカウトの中間の能力を持つ。
序盤からの使用は難しいが、中盤からはかなり重要なので、早めに作っておいたほうがいい。
俺の場合は中盤から導入でもなんとかなった。

[エクイーツ・インペラトリス]
攻撃騎兵。
高い積載量を持ち、脚も速い。
ただ、戦闘力がカエザリスに劣り、ローマン兵の中途半端さをぶりかえす兵士だった。
しかし、今回は水のみ場の登場で維持費が2になるので、中盤の重要な戦力になるだろう。
インペリと合わせて使うと良さそう。
中盤からローマン無双っすなぁ。

[エクイーツ・カエザリス]
万能騎兵。
トラビアン最強兵士。攻撃力、防御力共にとても高く、万能。
今回は水のみ場の影響でさらに終盤で活躍すること間違いない。

以下略w

微妙っすなぁ。今回は中盤からその力が発揮されそう。
それも考慮してローマンを選ぶ人が今回は多い。ちなみに、俺やitminもローマン。
最後まで読んでくれた人はありがとう。
次回は開拓についてだよ。
(`・ω・´)ノシ
今日は資源ポチとかしてようやくクエスト終了。
資源を寄付してくださったnopantsさん、ありがとうございます。
これで「125%大農場とれませんでした~」なんていえない状況になってしまったよ。
絶対に大農場をとらなくては。

そういえば、スレで「2村目で大農なんか取ったら成長遅れる」みたいなレスを見かけて、考えた結果少し課金するか、金貨垢でも作って麦をNPCトレードしてやりくりするという結論に至ったよ。苦しい生活が始まる…。まぁ具体的にどうするかは取ってから決めたほうがいいと思って、今は目先の麦不足に着手。

明日はついに保護期間開幕ですな。ロマンコだから絶対モヒられるなぁと思ってたら、さっきリアトモから「約束のファラ明日送るねー」ってIGMが来ました。
持つべきものはオタクの友達。さすがは小学校からの付き合い。
5体しか作ってないみたいだけど、まだ2日経ってないのに5体はすごいかも。麦はマイナスに突入だよw

同時に初心者講座も更新したから見てくれると嬉しい。