こんなに簡単でいいの!?美味しすぎる豚ロースのドライトマトマリネ《簡単*作り置き*常備菜》 | 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜

作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜

作り置き&スピードおかずで
手間なく無理なく続けられるレシピをご紹介しています。

おうちにあるもので
ちょっとオシャレなバル風に♡

目で見て楽しい♪食べて美味しい♪




冷蔵保存  3~4日
難易度   ★
調理時間  10min

今日は、ちょっとオシャレな
一風変わったマリネレシピのご紹介です♡

これ、作り置きができるので
週末に作っておくと、とっても便利。

そのまま食卓に出すだけで
ガッツリメインの役割も果たしてくれるし
見た目もとってもオシャレ。

急な来客があるときも
パパッと出すだけで、何だか”できる女”を演出できそうですwww



豚ロース肉が、濃厚な味のドライトマト
深い酸味のあるケーパーや黒オリーブに漬け込むだけで
ご馳走に大変身♡♡

ワインが飲みたくなりますね。




ポチッと押していただけると
更新の励みになります(*^^*)♡



豚ロースのドライトマトマリネ


材料(4~5人分)

・豚ロース肉          450g
・塩             小さじ2/3
・こしょう          適量
・オリーブオイル       小さじ1

(マリネ液)
・ドライトマト(※)     20g
・黒オリーブ(輪切り)(※) 10粒
・ケッパー(※)       大さじ2
・バルサミコ酢(※)     大さじ1
・オリーブオイル         大さじ3
・塩、こしょう          適量


作り方


① ドライトマトは大きければ湯につけて7mm幅に切る。
  マリネ液を混ぜ合わせておく。

② 豚ロース肉は一口大ぐらいの食べやすい大きさにきり
  塩、こしょうをする。

③  フライパンにオリーブオイルを熱し②をこんがり焼く。
  (強めの中火で6分ぐらいを目安に)

④ 豚肉が焼けたら、フライパンから取り出し
  キッチンペーパーで油をふきとる。

⑤ 豚肉を合わせておいたマリネ液につける。 
  最低でも1時間おいて食べてくださいね。



お料理メモ



ドライトマト

私が使っているドライトマトはこちら。

地中海フーズ 小さくカットした乾燥トマト 40g
    ¥183
    楽天

カットされてあるので戻す手間がはぶけ
サラダや煮込み料理など
色々なものにお手軽に使えて便利です^^♪



黒オリーブ

私が使ったのはこちらです。
イバラ ブラックオリーブ 種なし 缶 350g
    ¥228
    楽天

種無しなので、スライスしやすく使いやすいです。
パスタやピザ、ブルスケッタやサラダ等に使えます。



ケーパー

私が使ったのはこちら。
SO ケーパー(60g)【SO(サンヨーオリジナル)】
    ¥267
     楽天

ケーパーとは花のつぼみのピクルスです。
これもパスタなんかに、とっても合います。

なければ、キュウリのピクルス等で代用可能です。



バルサミコ酢

私が使っているのはこちら。


    ¥840
    楽天

以前、スペインバル風♡バルサミコとアンチョビde大人のポテサラ
の記事でもご紹介したバルサミコ酢です。

芳醇な香りがとっても魅力。
そのまま舐めても美味しいです。


豚肉の脂の処理について

お肉の脂は”冷えると固まります”。
なので、焼いたあとは、冷めたときに脂が固まらないよう
脂をしっかりきってから漬け込んでくださいね。

*鶏もも肉や豚肩ロースでもできますが
 同じようにしっかり脂をきってくださいね。


その他のマリネレシピ

よろしければ、こちらも参考にされてくださいね(*^^*)

今日のワンコ


今日は、ワンコあるある~♪

洗濯物を取り込むと・・・


めっちゃ興奮して、匂いを嗅ぎまわります( ;´Д`)
絶対。毎回。

一回、このまま洗濯物の上に
オシッコされたこともあります(T ^ T)




今日も最後まで読んでいただき
本当にありがとうございますm(_ _)m



今日はお世話になっている”レシピブログ”さんから
嬉しいメールが届きました♡

詳細は、また後日お知らせしますね(*^^*)





お手数おかけします。

おかえりの際にポチっとしていただけると
更新の励みになります(*^^*)♡

ランキング参加中♪





いつも、ありがとうございますm(_ _)m