「スバル」


冬の星座「おうし座」にある「スバル」です。

もう10年くらい以前に撮影したものなので、たいへん拙い画像ではありますが。

漢字で書くと「昴」となります。歌ではよく知られていますが、実際の姿は「メシエカタログ」の45番目、「M45」と表記されます。

たいへん明るい散開星団のため、肉眼でも7つ以上の星の集まりとして見ることができます。


この画像は、露出時間延べ60分を費やして撮影していますので、それぞれの星に纏わりついているように見える淡いベール状のガスも写っています。

星の写真に熱中していたころは寒い凍るような星空の中、何度も何度も撮影した対象でした。

もう少し広い写野で撮影した「スバル」は、雑誌の表示を飾ったこともありました。

もちろん、現在の他の方が撮影されるデジタルでの画像とは隔世の感がありますが。

「スバル」という名前の響きがとてもいいです。平安時代の清少納言も「星はすばる」と絶賛していました。平安時代にはすでにあった言葉なのですね。