もうすぐひな祭りです。
 
だいぶ以前になりますが、こんな雛人形が私のところにやってきました。
ひな祭りの季節になると、今でも実家で大切に飾っています。
 
イメージ 1
 
時代は、戦前雛?もしかしたら戦後ギリギリかもしれません。
 
とても大事にされていたようで、あまり傷もなく、きれいな状態で残っています。縁あって我が家への到来となりました。
 
「内裏雛」、「三人官女」、「五人囃子」、「随臣」、「仕丁」までそろっています。その他の道具は、後にできるだけ同時代のものをそろえました。
 
イメージ 2
 
 
ひな壇は手作りです。知り合いの方が木の板をもってきてくれて作ってくれました。
なかなかのできばえです。
 
人形の表情が一人一人みな違っていて、丁寧に作られていることがわかります。
特にお気に入りは「五人囃子」の男の子の表情です。
 
「太鼓」
イメージ 3
 
「大鼓」
イメージ 4
 
「小鼓」
イメージ 5
 
「笛」
イメージ 6
 
「謡」
イメージ 7
 
 
にぎやかな音楽が聞こえてきそうです。
それぞれ体長10cmほどですが、それぞれに個性があり、楽しいです。
 
長かった冬がようやく終わりに近づき、待ちに待った春がやってきます。