久しぶりに社会人1年生が

ブログに登場です ヒバード

 

予備校職員としての仕事に

少しずつ慣れてきた系

1つ上の先輩の仕事の一部を

任されることになりました

 

オプションで論文添削講座があり

問題配布・回収・返却をする…

という仕事でした

 

ただし 私立大学コースだから

申し込んでる生徒が少なく…

 

**yumi** 成績上位者表に

生徒の名前を見つけると

嬉しくて…にこ

 

生徒の名前をラインペン マーカーして

教室の廊下に上位者表を掲示し…

 

そんなことをしていたら

1つ上の先輩に怒られました 怒る

 

それ、指示されてやってんの ?

余計なことしてる暇ないでしょむかっ

 

すいません!!* と、謝りながらも

なんでダメなの ?

悪いことしてないよね 顔文字(+´・_・`+)ン?

 

aya 先輩が見てないところで

こっそり続けてました

 

といっても、掲示するから

バレバレなんですけどね テヘw

 

そしたら (Θ_Θ)

添削講座に申し込む生徒が

すごく UP 増えたんです

 

なんだか忙しくなりました汗

 

先輩には「そんなに頑張っても

お給料上がらないよ」って

言われました 苦笑い

 

いやいや!

昇給を狙った訳じゃないし…

 

当時のことを振り返ると

褒められたいとか 評価されたいとか

特に考えてなかった気がします

 

講座の申し込み者が増えても

誰にも褒められなかったしてんてん

 

何か反応してくれたのは

この先輩だけでしたまったり

 

だからなのかなぁ ?おまめ

周りの評価が欲しいと

思わなかった理由は…

 

評価や称賛というものの存在を

知らなかったのかもしれませんべーっだ!

 

そんな私が、後々

この人に認めてほしいびっくりマーク

評価してもらいたいびっくりマーク

って思えるような上司と

出会うことになるんです

 

konatu この出会いは

まだまだ 先 のお話です

 

 


カウンセラー ブログランキングへ