ママ達のリフレッシュデー | れお日記

れお日記

2011年7月15日生まれの柴犬れお君とお気楽主婦ののんびり日常を綴っていきます。

こんにちは。


今日もいつものように朝のお散歩から。

朝から気持ちの良い青空。

そして気温もちょい高め。

お散歩の帰り道はれおもハァハァ息が上がってました。


『ふぅ。いよいよ暑くなってきましたなぁ』そんな感じ(笑)


さて、今日はもも君のママとお出かけの約束をしてました。

れお君、早くご飯食べちゃってね〜。

『ボクも行くの?』

ううん、れおとももじはそれぞれお家でお留守番ね。

ママ達だけのお出かけですよ。


『えっ、お留守番か。。』

なぜか一瞬ご飯を食べないフリをする(^_^;)

れおも行きたいの?れお君の行けない所なんだけどなぁ。


私の手からお口に2、3回運んであげると、何かに吹っ切れたように食べ始めました。

こういうところ、手がかかるコです(^_^;)


その後はもういつもと同じ。

寝るだけ。


れおが寝ている間に簡単にお掃除をして出掛ける支度をして、じゃあれお君、行ってくるね〜。お留守番よろしくね〜。

『はい、いってらっしゃい。』

背中で語る?

いや、もうイビキかいて寝てるし(-_-;)

多分、私が出て行ったことも気がついてないと思う。。


今日はもも君ママとNHK甲府で開催されている大河ドラマどうする家康の巡回展へ行ってきました。


↑ポスター前にはしゃぐオバさん。

入場は無料。

出演者のサイン(撮影NG)や松潤のコメント動画あり(撮影NG)、家康ヒストリーのパネルなどなど、結構面白い企画展でした。


これは松潤と信長役の岡田君の実際の衣装の展示。

触ってはいけないので、ニオイをクンクン嗅いできました←ただの変態


そして、またまたここにも!

出演者のパネル〜!

ということで、お約束の。

松潤と岡田君と阿部ちゃんと私(笑)

超濃い顔の3人を従えて人目も気にせず写真を撮る私。

ちなみに〜、もも君ママは恥ずかしがって写真を撮りませんでした(笑)

私、全然へーき。こういうの。


かすみちゃんとムロさんもいるよ(^ ^)


5人揃って〜

ソーシャルディスタンスなの?

写真に収めるのが大変です。もっとくっついて!(笑)


この巡回展を見てる時に、隣の甲府駅北口よっちゃばれ広場から大音量の武田節が聞こえてきました。

(なぜか歌える高田節)


巡回展をでて駅方面を見るとかなり人が!

ナニナニ?何があるの?と野次馬根性で見に行くと、武田武将のお祭りがやってました。

武田信玄と家臣勢揃い。

信玄、ちっちゃ!と言ってたら、隣にいた見ず知らずのおじさんが、今年の信玄公は女性ですよって教えてくれました。


暑い中鎧兜を身に付け、みんな大変そうでした。

お祭りはお神輿が出たりして盛り上がってましたよ。

お馬さんも。

もも君ママとも言ってましたが、動物を見るとれおやももじに重なって見えてしまう。

暑い中、がんばれ。


そろそろ時間もお昼になってきたので、北口のヤツドキテラスでお買い物してランチを食べに移動しました。


思いがけずお祭りにも遭遇して楽しかったです。

そういえば今日は信玄公の命日でしたね。


ランチは初め行こうとしてたお店が混んでいて入れなかったので、その近くのイタリアンのお店へ。


お昼時なのに、お客さんが1組しかいなかったので大丈夫?と思いましたが、大正解、すごく美味しいお店でした。

前菜に、パスタ、パン、飲み物が付きます。

久しぶりに食べたカルボナーラ、濃厚で美味しかったです!


もも君ママと話も弾んじゃって、気がついたらもう2時近く。

もも君もれおも待ってる(はず)

楽しくても私たちはワンコファーストの生活なので、お散歩の時間を気にしながら帰らなければ。


れお君、ただいま〜!

お留守番ありがとうね!

『おかえり。楽しかった?お土産ある?』

あれれ?出かける時と何か違うよね?

そのお布団、ハウスの中にあったはずだけど…?

引っ張り出して寝てたみたいです。


あるよ、お土産。

はい、家潤のクリアファイル。

無料で貰えました。


『いらんし。』


『そっちの美味しそうな袋はなんだい?』


あっ、これはれおには関係ないものよ(^_^;)

ヤツドキテラスで買ってきた焼き菓子。

私、シャトレーゼのシャトーレザン(レーズンサンド)が大好きで毎回買ってる(^ ^)

これ凄く美味しいです。オススメ。


さて、雨が降りそうで降らない。

れお君は、私が帰ってきても相変わらず寝てます。

お散歩行ける?


久しぶりにもも君ママとお出かけして楽しかったです。

たまには良いよね〜。こういう気分転換(^ ^)