八ヶ岳自然文化園へ | れお日記

れお日記

2011年7月15日生まれの柴犬れお君とお気楽主婦ののんびり日常を綴っていきます。

13日の日曜日は、長野県・原村にある『八ヶ岳自然文化園』のドッグランに行ってきました。

お友達のハスキーの大和君&サーシャが、15日に3歳のお誕生日を迎えるためこの日皆で遊びましょう音譜ということで、れお家もご一緒させてもらいました。

昨日は大和君たちのお友達ハスキーが遠くからたくさん来ていました。

れおも喜んでドッグランに入って行きました。

まずはご挨拶ご挨拶ニコニコ


徐々にほかのワンコも集まり、


囲まれムキッ歯になっちゃいました~あせる


こ~んなにたくさんワラワラと集まっている状況に、れお、少しびっくりしちゃったようです。


この直後、この集団から一人抜け出し、ずーっと遠くの入口付近で一人現実逃避に入っちゃいました~ガーン

呼んでも来ないし、連れ戻してもまた同じところに戻ってしまうししょぼん
仕方ないのでれおの気が済むまでほっておくことにしました。

時々、お友達が『遊ぼうよ音譜』って誘ってきてくれたけど、『一人にして…』って感じ汗


しばらくはずっとこんな感じで遠くでポツリ。

スロースターターだからいつものことと言えばいつものこと。
すごく怖がっているわけではないし、ただ慣れるまでちょっと時間が必要だっただけねシラー

時間が経つにつれ、だんだん行動範囲も広くなってきて、
そんな時、とっても気の合いそうなお友達に出会ってしまいましたビックリマーク

優しいお顔立ちのクーロス君。
性格も行動もとっても穏やかで、おっとりれおが好きそうなタイプでした。

案の定、れおはすごい気に入ってしまったようで、金魚の糞のようにまとわりついていましたにひひ






昨日は柴犬も多かったのです。

週末お散歩で行くみだい公園のお散歩友達の柴犬のさくらちゃんも、偶然このドッグランに来てました。

しかし、エンジンかかっていないれおは、さくらちゃんを見ても知らん顔。

そして、黒、赤、白揃った柴犬軍団4匹も来たのですが、
みんな元気に走り回っているすぐそばで、れお、見てるだけ汗

完全に心ここにあらず。

そんなれおも時間が経つにつれ、徐々に慣れてきたようで、トンネルを潜ったりして相変わらず一人ではありましたが遊ぶようになりました。
(誰とも遊べない孤独犬のようですガーン


そして一行はお昼を食べるため、一旦自然文化園を出て近くのレストラン『カントリーキッチン』に向かいました。

れお家、偶然ですが、以前このお店にれおを連れてきたことがありました。

4月といえどもさすが原村、テラス席での食事は寒かったです。
手がかじかんでいました。
れおも寒さでブルブル震えてました。

そして食事が終わると、半分以上の方が帰宅の途に…。
れおが仲良くなれたクーロス君ともここでサヨナラしょぼん
クーロス君は名古屋から来ていたのです。
また会える日が来るとイイねっ。


そして再びランに戻りました。
れおも慣れてきて、この日初めて愛しのサーシャとも遊びました。

そうそう、サーシャの誕生日だもん、遊ばなきゃ。

れお君、お得意のアジリティーにも上る余裕が出てきちゃいました。


ジルちゃんもアジリティー上手に登れるようになったよチョキ


ジルちゃんと仲良く一緒にアジリティー。



ハスキーズは元気いっぱい。
サーシャが狩られていました。
れお、愛しのサーシャを助けてあげたい、でもここで手を出したらまたヤラれる~あせると心の中で葛藤しているようですにひひ


結局れおはハスキーズと爆走することはなかったけれど、最後までマイペースに遊んでました。
帰るころになったらエンジンかかってきたようでしたけど…。
それもそれで楽しんでいたんだと思います。

ただ心残りは大和君の誕生日のお祝いなのに、大和君と全く接することがなかったような。。
でもまた遊べるからいいかっ!

そしてたくさんのハスキー&飼い主さんがいらっしゃってましたが、ほとんどお話しをすることも出来ず申し訳ありませんでした。

れおは帰りの車に乗った瞬間爆睡でした。
今日は走ってないよねはてなマークって疑問ですシラー

そして帰ってきたら…

シャンプーされちゃいましたにひひ

こうしてれおの一日は家シャンと共に終わりました。