2020年1月から3月と6月のSFC修行で利用した那覇市内の施設を紹介します。
SFC修行の方針は極力費用を抑えて沖縄を楽しむことだったので、人によっては気に召さないところも
あると思いますが、参考にしていただけるとうれしいです。
●注意点
・最寄りと思われる「ゆいレール駅」で書いてみました。
・リンクはつけませんので、利用される場合はトリップアドバイザー等で事前に確認してください。
・豆情報は、私が利用時に確認できたもののみです。
■那覇空港駅
・【飲食】空港食堂
- 朝11時までは朝メニューのみ。WAON,楽天Edy利用可。
・【飲食】ポークたまごおにぎり本店 空港1F店
- クレカ利用可。
■小禄駅
・【飲食】亀そば イオン那覇店
- WAON,交通系IC利用可。
・【飲食】ピザハウス イオン那覇店
- WAON,交通系IC利用可。
■旭橋駅
・【飲食】ジャッキーステーキハウス
- 現金のみ。
・【宿泊】KARIYUSHI LCH. IZUMIZAKI県庁前(ロフトタイプの個室でトイレ,シャワー付)
・【宿泊】サチャゴゲストハウス那覇(ドミトリータイプ)
■県庁前駅
・【観光】波上宮
・【飲食】高良食堂
- 現金のみ。券売機式。
・【飲食】やっぱりステーキ8th(久茂地)
- 現金のみ。券売機式。
・【飲食】お食事処三笠 松山店
- 現金のみ。券売機式。
・【飲食】いちぎん食堂
- 現金のみ。券売機式。
・【宿泊】ゲストハウス海風(うみかじ)(ドミトリータイプ)
・【宿泊】グレイス那覇(個室でトイレ,シャワー別)
■美栄橋駅
・【宿泊】ゲストハウスCamCam沖縄(ドミトリータイプ)
■牧志駅
・【飲食】やっぱりステーキ4th(国際通り)
- 現金のみ。券売機式。
・【飲食】ステーキハウス88 国際通り店
- クレカ利用可。
・【飲食】がんじゅう堂(仮設牧志第一公設市場内)
- 現金のみ。
・【宿泊】MaxiALPA(カプセルタイプ)
■首里駅
・【観光】首里城公園