ネットでニュースを読んでいたら、気になる記事がありました。
「川端総務相、2020年度めどに携帯電話の通信処理能力を50倍へ」
タイトルだけ見ると、携帯端末の能力だけ向上させるようにも読めますが、皆さんもご存知のとおり、現状では主に回線に問題があります。
そのため、通信量や通信速度に制限が出てくるような状況です。
通信処理能力を50倍にすると、回線はそれ以上の増強をしないと快適に使える環境にならないと思いますが、これはそんなことも含めての発言なのでしょうか???
何だか、思いつきで発言したような気もします・・・
もしこれが実現すれば便利にはなりますが、リアルタイムの情報が多すぎて、てんてこ舞いしそうですね。
「川端総務相、2020年度めどに携帯電話の通信処理能力を50倍へ」
タイトルだけ見ると、携帯端末の能力だけ向上させるようにも読めますが、皆さんもご存知のとおり、現状では主に回線に問題があります。
そのため、通信量や通信速度に制限が出てくるような状況です。
通信処理能力を50倍にすると、回線はそれ以上の増強をしないと快適に使える環境にならないと思いますが、これはそんなことも含めての発言なのでしょうか???
何だか、思いつきで発言したような気もします・・・
もしこれが実現すれば便利にはなりますが、リアルタイムの情報が多すぎて、てんてこ舞いしそうですね。