お久しぶりの健康バナシ。


実家の母は

お薬やめたら元気になった」

と言ってます。


ワクチンの件でお医者さんに不信感を持ち、

(かかりつけのお医者さんが高齢でリタイアされて違う先生になったのだけど、、)

全くお医者さん通いをしなくなった母。


あんなにお医者さん通いが日課だったのに。


福元は母に似ず、病院、お薬嫌いなのですが

晩年になって母と意見が一致するとは、笑。


ちょっとくらい不調があっても、

人生太く短くてOK🩷


と思ってるからさ、

って言ってる人ほど長生きするかもだけどニコニコ笑


骨折れたり、出血止まらなかったりトカ

外科的症状なら即診てもらうケド。


楽しくご機嫌に過ごすのが1番のクスリ。


後はささやかで良いからチャレンジし続けること。


もし今が辛いなら
どうしたら良くなるか?
の意識を常に持ち
感情が揺らいでいる時は
重大な決断はしない
ビックリマーク


心に余裕を持つ。

あなたの人生を豊かにするには穏やかな時間を過ごすこと。


その手段の一つは無心で集中出来る時間を作るビックリマーク


あなたのご機嫌の素は何ですか?


↑受講生さまの作品キラキラキラキラ


永遠♾️を表すリース。

豊かさと繁栄の象徴である木の実ちゃんのリースは

お祝いのプレゼントにもピッタリですドキドキ


インスタ更新してます!




ブイロンアート
ブイロン、ドラード類を主に使った作品

ブイロンフラワーアレンジメント
木の実やスパイス
アーティフィシャルフラワー
プリザーブドフラワー
などとブイロンを
コラボレーションした作品

ブイロンとは・・・ドイツ、オーストリアの伝統工芸で使われる特殊な装飾ワイヤー。

ブリヨン、ブリオンとも呼ばれます。

他にドラード類(ペルルドラード、プロンペンドラード)などがあり、

弊社ではこれらを便宜上、総称してブイロンと表しております。



ドイツとオーストリアの伝統工芸の流れを汲む

ブイロンフラワーアレンジメントの世界をあなたもご一緒に楽しみませんか音譜音譜

 

繊細な手仕事がお好きな方へ♡

 

毎月第1火曜日13:30〜15:30

毎日文化センター大阪教室にて

ブイロンフラワーアレンジメントレッスンを開催しております♡

 


趣味として楽しみたい方は
毎日文化センター大阪教室音譜

本格的に習いたい方、
販売や講師を目指す方、
好きな作品だけをお作りになりたい方は
レンテンローズサロン芦屋本部教室音譜
芦屋ではご都合の良い日に
レッスンして頂けます♡
 

 

 

公式LINEへご登録頂くと色んな特典があります。
ぜひご登録下さいね。

 

 

芦屋ブイロンフラワー
公式LINE

友だち追加
 ↑クリックして下さいね↑
 

ご登録後には以下のようなお知らせが届きます。

  • レンテンローズサロンでの限定講座、レンテンローズ株式会社主催のイベントや新作を一般公開に先がけてのご案内
  • ご優待クーポンの発行
  • 旧アート&アロマコロジー研究所時代にご好評頂いたカラー心理やアロマ、ちょっと不思議なコラムなど。
    不定期に発信しています♡

 

 

ブイロンフラワーアレンジメント

 

 

人生に彩りと潤いを♡
 
ご一緒にあなたもブイロンフラワーアレンジメント楽しみませんかはてなマーク

 

 

 

 

 ブイロンフラワーアレンジメント

ハイルング・ゲシュテックを気軽に楽しみたい方はコチラの教室へ↓

花束毎日文化センター大阪教室(ハイルング*ゲシュテック趣味コース)

右矢印毎月第1火13:30〜15:30

右矢印ゆっくりと作品創りを楽しんで頂いています。

右矢印季節のインテリア、アロマも楽しめる作品、プレゼントに最適な作品など。比較的小ぶりなデザイン中心です。

右矢印初めての方は最初の半年(6回)のみ、基本のワイヤリングから学ぶ基礎カリキュラムに沿ってのレッスンです。

 

右矢印毎月第3金14:00〜17:00
 
 
ピンク薔薇レンテンローズサロンピンク薔薇

 

 

 

 

右矢印ハイルング・ゲシュテック芦屋本部教室です。

右矢印カリキュラムに沿ってのレッスンです。

 

  • 基礎→応用→専門→プロコース
  • 専門コース修了後、趣味として楽しみたい方は芦屋にて1dayレッスンをお楽しみ下さい。
  • 教室開講、作品販売を目指す方はプロコースをお選び下さい。
  • 芦屋本部教室はご都合の良い日にご予約頂きレッスンが出来ます。
  • 芦屋では振替レッスンも可能ですので、急な予定変更にも対応しております。
 

 

コスモスレッスン開催日 月曜日〜木曜日 日曜日
コスモスレッスン開催時間 13時〜17時
コスモス色と香りの養生師☆プロフィール▶︎福元ゆい子
コスモスサロンはこちら▶︎道案内
 

コスモスハイルング・ゲシュテック芦屋教室へのお申込みはコチラ↓から♡