週末は神戸のクラウンプラザホテルへ。


お仕事の後でクラブフロアのお茶タイムにギリギリ間に合いました(笑)


夜のアペリティフタイムではシャンパンと今回は大吟醸があったので一杯だけ。


どちらのお酒か確認するの忘れていましたが、やや甘味のある辛口のサラリとした味わい。


なんと肴に塩辛やお漬物もご用意して下さっていて堪能しました(笑)


お酒が好きな方ならクラブフロアで宿泊されるのオススメです♪


さて翌朝は。






ムフ♪
ホテル内のブティックにて可愛い小物たちをみつけました!


バレンザ・ポーさんはなかなか穴場?なお店。
神戸で泊まる時は必ず立ち寄るのですけれど、小物ちゃんのキラキラ感と大人可愛いのレベルが「いかにも神戸よね?」なんです。


もうまるっきりイメージなんですけれど(笑)


ポーチがまた良いの。
有名な作家さんの作品らしいのですが(お名前忘れました(^o^;)


どれも好き!な色使いにデザイン♪
ですがグリーンと紫の取り合わせに迷わず決定☆


自分もささやかながらも作品創りをするので、こうした他の作家さんの作品からインスピレーションを頂くこともしばしば。


ちょうど3月のハイルング*ゲシュテックの作品にも紫とグリーンの色合わせをしたところ。


十二単の合わせの配色なんですが、春に使われる色合わせなのです。


子供の時から好きだったグリーンと紫の配色。
菖蒲や杜若(かきつばた)を思い起こさせますね♪


あと大好きなハートでキラキラのペットボトルケース。
それから小さなヘアクリップ。


小物でワクワク♪できるのは幸せ゚+。(*′∇`)。+゚


トキメキはこうした遊びから生まれるのが感性を刺激するのに一番です♪