星組さんが出たばかりだったので、すっかり気を抜いていたところに、出ました!!


Musical
『A Fairy Tale —青い薔薇の精—』
作・演出/植田 景子



レヴューロマン
『シャルム!』
作・演出/稲葉 太地



相手役が華ちゃんと決まった時点で、相手役は置くけれども、作品はがっつり恋愛ものにせずに1作だけ組むのかなって思いました。


まさか、妖精🧚‍♀️が来るとは思わなかったですが、でも、みりおちゃんにピッタリですよね♪

ちょっとエドガーとイメージがかぶってしまう気もしないでもないですがガーン
それに、男っぽいものもみたいけど、スーツものっていうのもなんかイメージが違うしなあと。
明日海りおの最も得意とする分野でしめくくるのかな??



地味〜な作品とか、暗い作品の先生じゃなくってホッとしていますアセアセ

景子先生は世界観をすごくつくりこみますし、色感などとても綺麗ですきなので好きな先生です。

景子先生と言えば、ハンナのお花屋さん!

みりおちゃんも大好きな作品ですし、ご指名なのかな?

ただ、ハナちゃんのハの字もでてきませんがびっくり!?
妖精さん仲間かな?
それとも、ハーミアみたいに妖精の見える少女かしら?

れいちゃんも人ならぬものを演じるのが似合う人ですが、どっち側なんだろー??

そして、ちなつちゃんはいないのねえーん

忙しすぎる現代社会に生きる大人達の為のほろ苦く温かなオリジナル・ミュージカル


ここがいかにも景子先生っぽいなぁ。
忙しすぎるのは、宝塚のせいですけどねびっくり



そのぶんショーではガッツリ大人の男の色香を振りまいてくれそうですね❤️❤️

こちらも、
宝塚幻想曲
delight holiday
と、相性のいい稲葉先生。

稲葉先生は宝塚的な品を失わない作品作りがとても好きです。

ファンタジアといえばあの運動会のような黒燕尾。

月組さんのカルーセル輪舞曲でもありましたが、燕尾の男役さんと娘役さんのロングドレスのスカートヒラヒラが入れ替わり立ち代り入り乱れるのがけっこう好きですラブラブ


このショーも華ちゃんの名前はなしもやもや

明日とか海とかもないので、
でも最近はあまりあからさまなタイトルはつけなくなってきているような気がしますし、

タイトルがシンプルすぎるので、もろもろ発表されてからしれっと副題が足されてたり…
のパターンかな?
と思うのですが、
真相はいかに…


覚悟はできてる。

たぶん。

でも、大劇場千秋楽次の日は平常心ではいられないでしょう滝汗


でもでも、まだ決まったわけではないし、まずはもうすぐお稽古情報とかも出てくるころなので、CASANOVAを全力で楽しみます爆笑

『恋スルARENA』

もありますしねラブ

10日間しかなかったのかと思うほど、熱狂して駆け抜けた舞浜公演。

心にポッカリ穴が空いたようですショボーン

りお様の「楽園」がまた聴きたい❗️

キラキラ王子様だったと思ったりお様が、あの汗とタバコの匂いの入り混じったような煙たい感じがかっこよくってかっこよくってラブ

前髪を見せる帽子のかぶり方とか、階段の上で船の舵に見立てたような棒のつかまり方とか。

フィナーレのTシャツ姿なんて、誰よりも華奢で細くて、もうキャラクターのようなかわいさなのに、

いつしか、りお様からは男性特有の体温の高さみたいなものまで感じられるようになっていてラブ

あの力の抜け具合とかが最高でした!!

普段の公演だと、ショーでもあんなに1曲まるまる一人であちらからもこちらからもみられるなんてことないですものね。


たまらないっっラブ


楽曲が配信(あるかな?)までは、本家のを聞いて食い繋ごうと思いますえーん


この曲、そういえば旦那がよくカラオケで歌ってた。

もちろん素人でおせじにもうまくないので

いつもは宝塚に悲観的な旦那に、このしびれるかっこよさのりお様を見せつけてやりたい❗️

そして、参りました

と言わせたいニヤリキラキラ




そしてそして、今日は舞台写真の発売日だそうですね!!

昨日ゲットした方の興奮ぶりを聞いて、早く手にしたい❗️


HPでみると、いつもの舞台と違って背景がキラキラ🤩
なのでとっても、絵になる!


いつもは多くても4、5枚に抑える私。

でも、今回は一人写りも二人写りも全員写りも全部ほしーーーラブドキドキドキドキ


運良く、明日日比谷に行くのでさっそく参戦してまいります!

どうか売り切れが出ていませんよーに
お願いキラキラ



舞浜公演に予定より散財してしまったので、しばらくお財布閉めようと思ってたのにギザギザギザギザアセアセ




千秋楽、ライビュでしたが凛乃しづかちゃん、りんちゃんの

「明日海さん
    その気がないならやめて〜おーっ!ドキドキドキドキドキドキ

が聞けてよかったです‼️


スカステの番組で紹介されていた時に、ステキなダンサーさんだなぁと思って今回注目してみていたんですが、
顔も小さくって、体もキュッとひきしまっていてドレスの着こなしのバランスがいい!


今回の舞浜コンサートでは明日海さんが見えないときも、もともと好きなダンサーの紅羽真希ちゃんと並んで、好きなタイプのダンサーりんちゃんのダンスを見ているだけで眼福でしたラブラブ


「踊るポンポコリン」のみたいな簡単な振り付けを踊ってる時でさえ、ダンスセンスが光っています流れ星キラキラ



で❗️

そんなところに明日海さんLOVE度がすごいって聞いたらもう余計気になっちゃいますよねハート


千秋楽、ピアノのところで顔をめちゃめちゃ、近寄ってもらってて、そのあとうしろの朝葉ことのちゃんとわちゃわちゃしてたのが写ってました!

今回イチお顔が近かったのかな❓❗️

カーテンコールでは誰よりもきっと終わっちゃうのが寂しいのか、もう顔がだいぶ崩れていたようなえーん

真顔で近づいてくる明日海さん。

千秋楽なら、何かあるかも??

なんて、ちょっと期待しちゃいますよねー笑い泣き

もう、ほんと悪イイ男お願い星


りんちゃん、打ち上げとかでは何かしてもらえたかな??

ぜひ、グラフや歌劇で裏話エピソードを聞かせてもらいたいですねルンルン


「その気がないならやめて〜」

名言出ましたねラブラブラブラブ

いち下級生、組子としての明日海さん愛とは違って、ほんとにガチファンの心の叫びなりんちゃん、かわいいです爆笑



明日海さんもりんちゃんにちょっかい出してくれて、それがもうらたまらないりんちゃんハート

これからのりんちゃんのゆくえにも注目ですグッウインク



りんちゃんに限らず、花組の子達はほんっとうに明日海さんのことが好きなんだな〜っと感じるエピソードがいっぱいでてきて、下級生もみんなかわいくって、大好きになりました❤️

ゆうなみくん、今まであまり注目していなかったけど、MCで明日海さんと「闇が広がる」をデュエットできることがうれしいけど、ものすごく緊張するというエピソードを話しながらなみだぐんでしまったところをみて、とっても愛おしく感じましたお願い

最下級生にもお茶目なことしちゃうくらい朗らかな方だけど、芸のことになるとやっぱり偉大なトップさんなんだなぁーと、改めて思いました。



今は、オサさんやあさこさんに憧れてという人が多いけど、そのうち、スター路線の子達の中で、明日海さんに憧れて、という話が出てくるのが楽しみだな音符

そして、その子の中にみりおイズムを感じたらすごくうれしくなっちゃいそうラブラブ