デュモルチェライトインクォーツ

 

1cm未満の小粒なのですが

綺麗に結晶体が入っています。

小さな花園。

 

こちらもデュモルチェライトインクォーツ

小さな草原。青き草原。

 

組み合わせて小さなペンダントかリング。なんて素敵かもしれませんね。

 

Leniaでの手持ちの子たちはこの子たちがラスト。

 

次回の買い付けの時にもいい子に出会えたらいいのですが。。。

赤い大地のような、美しいカボション。

 

カンテラオパール!っていうイメージがちゃんとあるって書き方はおかしいかもしれないけれど

オレンジのこの色合いがカンテラだなぁと思うのです。

 

前回アップのものよりも小粒。

 

かなり遊色の範囲が多いカンテラオパールです。

オレンジ・赤・緑がきれいに見られます。

 

本当にカンテラって映すの難しいのですよ。

綺麗に映らない。ああー、もっとここきれいなのになーっていつも歯がゆい。

 

 

白いところにキラキラと

花びらが舞うかのような遊色。

こうした細かい遊色ってカンテラではあまりないかも。

どっちかというとエチオピアの方がこうしたのが多いですよ。

 

 

これ。秘蔵のデンドリッククォーツ。

ごめんなさい!これは単体では販売不可。にしました。

どーしてもオーダーで受けたいカボションなんです。

揺蕩うような、美しさ。時をとめた。

透明感もあります。

 

写真ではあまり映らないんだけど、ピンクのシラーが全面にめるラブラドライト

存在感のある大きさだから、ペンダントにしたら素敵だなーって思います。

マクラメにも向いていそう。

 

 

他にも実は毎日レベルでここ数日はちょこちょこカボションと作品を追加しています。

 

来週からはちょっとアップ作業がストップしそうです。

次のアトリエのネット環境が整い次第。といったところでしょうか。

(というよりも住居が整い次第っていうのがありますが。。^^;)

配送作業だけはちゃんとできるように頑張りますよー!

 

 

Lenia BASE店のHP