宝登山神社

 

 勤労感謝の日。通常は公共交通機関を多用するのですが、この日は車を借りて秩父・長瀞に行きました。

 

 都内から向かったのですが、関越道からちょいちょい混雑。通常よりかなり時間を所要しました。

 

 まずは宝登山神社。

 

素晴らしい社殿の装飾が有名です。周囲の木々はいい感じに色づいてました。

 

ランチは宝登山参道にある食堂の「八宝うどん」なるものを食しました。うどんが手作り風(本当に手作りなのかもしれません)で食べ応えもありおいしかったです。

 

有名な岩畳に向かいます。

 

この写真、うまく切り取ってみたのですが岩畳上はものすごい数の人がおり、風情を楽しむ感じではなかったのでそそくさと退散。

 

ちょうど長瀞駅に普通列車がやってきました。今回唯一の鉄分写真。

 

月の石もみじ公園にて紅葉のもみじを撮ってみました。

 

紅葉のきれいな時期もいいですが、もう少し落ち着いた時期にゆったり再訪してみたいと思います。