しんのすけかく語りき

しんのすけかく語りき

日常感じた事を書き綴ります。
書評、映画評なんかもやります。

Amebaでブログを始めよう!
普通に昨日の日本シリーズの話です。

巨人対日ハム、見事な試合でした!

今回一番良かったのは、原、栗山両監督です。

この二人の監督からは選手に対する深い愛情を感じました。選手もそれに応えようと最高のパフォーマンスを発揮していったんじゃないかなと思います。

昨日は仕事できちんと見れなかったのですが、携帯のワンセグで周りの目を盗んで観戦しておりました(笑)。

丁度、中田翔のホームラン、阿部の決勝適時打、ゲームセットの瞬間は見る事ができ、少し臨場感を味わえました。

ちなみに私は巨人ファンなんですね。

今回はCSから1試合1試合が本当に面白くて、野球の魅力を再発見できました。

やっぱり美しい精神を持ったチームが強いですね。

今年の巨人はもちろん戦力的にも断トツの強さだったとは思うのですが、一番の強さは原監督、阿部を中心に一つの目標に向かって行く精神力が一番の強さだったと感じます。

日ハムも、そんなに詳しくは知らないのですが、今回の日本シリーズを見て、栗山監督の思いに応えようとと最高のパフォーマンスを発揮する選手たちの姿はとても精神的な美しさを感じました。

もちろん、美しい所ばかりではなく、原監督も女性問題があり、一昨日は加藤選手の疑惑?のプレーがあり(巨人ファンですがあれは無いと思う)、突っ込みどころはあります。

でも、今回日本一になれたのはそれよりも美しい精神力が勝ったのだと思います。

またとにかく、プロ野球の選手の方々、1年間お疲れ様でした。

ブログの更新を半年も怠ってしまいました。。。

私の心から、ブログの存在が遠のいていたのですが。。。

また、少しずつ更新していこうという気持ちになりました。

これからは前よりも自分の心に素直に、より深い世界を綴っていきたいなと思っています。




 会社帰り、時間が出来たので当日券で話題のgenga店に行きました!

 高校、大学時代は大友克洋さんの大ファンだったんですね。著作はほぼすべて収拾し、画集も持ってました。

 大友克洋先生自体が漫画を連載しなくなり、私も漫画をさっぱり読まなくてなったので20年近く遠ざかっていたのですが。。。

 genga展の事を聞いて昔の情熱がメラメラと燃え上がってきました。

 開催場所は3331アーツ千代田という所。

 公園と隣接した、公共施設の様な、おしゃれなアートの展示場の様な不思議な所でした。

 展示はとても良かったです!かつて大友マニアであった私にはかつて見た事のある、懐かしいものが多かったですが、始めてみた絵もたくさんありました!

 特に海外向け?に描かれたようなイラストはほとんど見たことが無かったです。バットマンを描いてたのは初めて知りました。

 最後は金田のバイクに乗って写真を撮りました。

 写真を撮ってくれるよう頼んだ人が熱狂的なファンの良い人で、8枚も色々な角度から写真を撮ってくれました。

 心が満たされた良い時間でした。大友克洋を知らない人にも楽しめる充実した展示だと思います。良かったら行ってみてください。




 

 

 

$しんのすけかく語りき-金田のバイク
GENGA - OTOMO KATSUHIRO ORIGINAL PICTURES -/大友克洋原画展 実行委員会

¥5,040
Amazon.co.jp

OTOMO KATSUHIRO ARTWORK KABA2 (OTOMO KATSUHIRO .../大友 克洋

¥6,825
Amazon.co.jp