*保育園の夏祭り* | 不育症から3人のママになりました★2016年8月♡2018年7月♡2020年9月出産

不育症から3人のママになりました★2016年8月♡2018年7月♡2020年9月出産

2回の初期流産、1回の化学流産を乗り越え…2016年8月4日に娘、2018年8月に息子、2020年9月に娘を出産♡ワーママです♡

先日、通っている保育園での
夏祭りがありました

正確には、ウチの娘が通っているのは
小規模保育事業の保育園なので
その連携先となっている認可園での
夏祭りです

いつもの保育園のすぐ近くにある
認可園なので、普段の水遊びとかも
ここでやっているはずなのですが…
いつもの園と違う&先生も違う
ってことにビビって
保育園の入り口で泣きながら
私をギュッとつかんでいました

が、わなげコーナーで担任の先生
を見つけたら、担任の先生に抱っこを
せがみ、そこからは慣れたのか
広い教室内をハイハイしていました
いつもの園長先生を見つけたときも
全力で向かって行って…
ほんとに人見知りな娘なのに、
先生たちのことが大好きなようで♡
そんな姿を見ていると、いつも先生たちに
良くしてもらっているんだなぁと
うれしくなります

かおはめ
{69AC4A50-6CE8-413C-9AFE-1816B132B0B9}

あとは大きなボールを転がすボウリングや
歩ける子たちはみんなでおみこしを
引っ張ったり、みんなで
アンパンマン音頭やドラえもん音頭
を踊ったりしました

キャラクターすくいでは
娘はたらいの中に手を突っ込んで
クマの人形をgetしていました
左手にしっかり握っています!
{49CAE8F4-9B1B-455D-8481-7B3BC145772F}
シールラリー形式で
色々なコーナーを楽しんできました

この日は西松屋の甚平で参戦
この前ミキハウスで売っていた甚平が
とっても可愛かったので、来年は
買いたいなぁ。。。



別件ですが…先週の金曜日、わたしも
仕事帰りにシューズモニター目当てで
ミキハウス行きました
夕方だったので11.5か12しか在庫なく…
赤の12cmを買いました
ミキハウスの靴は少し大きめということで
いま11.5cmのプレシューズを履いている娘
が自力で歩き出す頃にちょうど履けると
いいなぁと思っています。。。
が、やっぱり12.5cmがほしいなぁと思い
土曜日も別の百貨店行きましたが
同じく11.5か12しかなくて…
インディゴの12cmも買いました
12cmが履けるうちに歩き出してね♡