#242 Ver.5.4後一週間(12/22-30)にやったこと | ゆるりやんわりドラクエ10プレイ日記

ゆるりやんわりドラクエ10プレイ日記

自キャラの足跡を残すためのブログです。
基本的にソロプレイヤー。
5キャラでドラクエ10の世界を駆け回ってます。
活動記録のためネタバレが含まれます。ご注意ください。

Ver.5.4アップデート後一週間ほど経ったのでプレイした内容を書き上げてみます。

今回もキッズタイムプレイなので現時点でプレイ時間15時間ほど。

 

 

週課-週替わり討伐・邪神の宮殿一獄

錬金石のためにこれは欠かさずやる!

 

 

魔剣士解放(5人全員)

パッシブがあるので全員解放してスキル80までは振りました。

 

 

魔剣士レベル上げ(こがねさくら

2アカウントでメタル迷宮ペア招待券を約60枚(3時間)使って現在Lv.104あたり。カンストさせるにはあと20~30枚(1時間半)くらい必要そう。

今はレベル上限が上がってカンストさせるのも大変ですね。

残る3人をどうするか今悩んでいます。全くレベル上げをしないことにするか、後々必要になるかもしれないのでいくらかは上げておくか。できればバトルマスターを専門にしていたちょこに魔剣士もさせたいのですがレベル上げ作業が大変すぎるからなぁ。

 

 

アストルティア防衛軍(彩虹の粘塊兵団)

一時間ほどプレイしてみましたが、難易度が低くて残念。

あまりチャレンジし甲斐を感じないので最低限の武器を貰う程度にプレイするだけになりそう。

 

 

 

そして最後に、

 

メインストーリー(こがね

プレイ時間 5時間くらいでクリア。

今回も荒唐無稽で楽しかったです。Ver.5ストーリーは個人的に結構好きですね。

 

 

以下、多少ネタバレを含みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全般的に好きだし楽しめたけど、とはいえそれはちょっとおかしいでしょーと突っ込みたくなる点も。

 

今回一番設定に疑問を感じたのは、極天女帝がナラジアが復活していることを知らなかったこと。極天女帝さんともあろうお方なのだからナラジアが復活していることくらいお見通しじゃないとおかしいのでは?ここらへんはちょっと苦しい設定だった気がしますね。

 

あとは賢者マリーンが宝石を飲み込んでしまったこと。飲み込んでしまうって演出としてはおもしろいけど、それって宝石自体が破壊されたわけでも封印されたわけでもなく全然解決になっていないのでは……?

 

そんなことも感じましたが、ドラクエの話にあまり細かい整合性をもとめてはいないので、まぁそんなもんだと思って楽しんでいました。