#202 ぼっちプレイヤーにとっての複数アカウントのメリット | ゆるりやんわりドラクエ10プレイ日記

ゆるりやんわりドラクエ10プレイ日記

自キャラの足跡を残すためのブログです。
基本的にソロプレイヤー。
5キャラでドラクエ10の世界を駆け回ってます。
活動記録のためネタバレが含まれます。ご注意ください。

大型アップデート前の閑散期なので普段書かないようなことをいろいろ書いています。

今回はぼっちプレイヤーにとっての複数アカウントのメリットについてちょっと書いてみます。
 

 

(1) 一緒に冒険をする仲間ができる

私自身がぼっちプレイなのは他のプレイヤーに気を使ったりするのがイヤだからなので別に構わないのですが、そのせいで大好きな自分のキャラまでぼっちで冒険しているのはかわいそうですよね。
ですが 複数アカウントだと自分のキャラに一緒に旅をする仲間ができます!
これがぼっちプレイヤーが複数アカウントにする最大最強のメリットです。
一人で旅をするのと複数で旅をするのとでは、冒険感が全然違います。

写真を撮るのも複数での方が映えます!

 

(2) 自キャラのみでパーティが組める

ドラクエ10のパーティは4人が基本で、1アカウントはオプションなしでは3キャラまで作成可能なので、仲間モンスターなしの場合は 2アカウントあれば自キャラのみでパーティを作ることができます。
自キャラだと敵に合わせた耐性にできるといったこともありますが、そういったことよりも気持ちの面で、やはりパーティに知らないキャラが混じっておらず全員が自分が手塩にかけて育てたキャラだとパーティ全体への思い入れも断然強くなります!

そんな自キャラのみパーティで強敵に勝てたりするとうれしさもひとしおです。

 


ということで、複数アカウントはぼっちプレイをより熱く充実した冒険にしてくれるのでとてもおすすめです!
 

 


あと様々な作業を複数キャラ一緒に行うことで結果的に効率化が図れますが、個人的には効率化は上記のメリットのおまけくらいの認識で重視はしていません。