Ver.4.5後期アップデートと共に実装されたクエストなど主なものも軽くですがひととおり手を付けて、帝国三将軍実装記念のふくびき祭りや夏のキュララナイベントも終り、私の中でのVer.4はそろそろ実質終了です。
これからVer.5開始までの約 4か月間は、付かず離れずといった距離感で脱落しない程度に軽くプレイし続けるつもり。話題も少ないと思うのでこのブログの更新も間隔が空く(週1くらい?)と思います。
★
さてVer.5までの間、日課週課等の作業も最低限で済ませたいと思っていますが、ここでやるべき日課週課にはどのようなものがあるのか、整理を兼ねて一覧にしてみました。
(1) 日替わり討伐 [10分/日]こがね以外の特訓が終わっていない4人(計2組)
目的:お金・特訓ポイント
(2) ダークキングⅠ [15分/4日]さくら・ぱーる・いちごの3人
目的:レグナライト(ダークグラス)
(今のところⅡはやらない予定)
(3) 週替わり討伐 [30分/週]5人(計3組)
目的:錬金石
(4) 試練の門 [2時間/週]5人(5周)
目的:経験値
(ある程度の職がレベル109になったら止める予定)
(5) 邪神の宮殿一獄 [30分/半月]5人
目的:錬金石
(6) 黄昏の奏戦記 [1時間/半月]5人
目的:特になし
このくらいかな?
「黄昏の奏戦記」は今では数少ない本気でプレイして負けることができるオートマッチングコンテンツで楽しくてプレイしているだけなので、それ以外の作業コンテンツとはちょっと別物ですが、一応定期的に報酬が更新されるコンテンツなので一覧に加えています。
これら日課週課等にかかる時間を全て足し合わせてみると、
1か月当たり約 20時間 = 1日当たり約 40分
作業コンテンツではない「黄昏の奏戦記」と早めに切り上げる予定の「試練の門」を除いて計算すると、
1か月当たり約 10時間 = 1日当たり約 20分
20分/日 で必要な日課週課等の作業をひととおりこなせるということは、仮に三日毎にログインしても1時間程度で金策・レベル上げ・特訓絡みの作業を終えられる計算で、あとはそれ以外の好きなコンテンツをやったり不定期のイベントをプレイするだけなので、かなり気楽にプレイできそう。
急いでレベルアップする必要もないし、やはり「試練の門」は早めに切り上げようかな?