バトルトリニティのジュエル装備はこれまでに、こがねでジュエルワンドを、ちょこでジュエルダガーを入手しています。
※1 (2018/12/15) #113 ジュエルワンドを入手(バトルトリニティ)
※2 (2018/12/18) #114 ジュエルダガーを入手(バトルトリニティ)
これらに次いで、いちごでジュエルロッドを、ちょこでジュエルブレードを入手することができました!
これで、キャラはバラバラですがジュエル装備4種をコンプしたことになります!
バトルトリニティがとにかく楽しくて、ほいほい遊んでいるうちに気付いたら4種入手していて、あまり苦労した感じもなくコンプしてしまいました。
●武闘家
魔法使いと盗賊に次いで、今回は武闘家と戦士で遊び続けてそれぞれジュエルロッドとジュエルブレードをもらうことができたわけですが、まず武闘家の方は汎用性が高くて使いやすいです。4種類の職業の中でも個人的には一番ポイントを安定して稼ぐことができました。
ただ前回もちらっと書きましたが、武闘家をやっていると戦いやすいこともありどうしても戦闘脳になってしまって心が荒んでくる感があるんですよねーw
なので扱いやすいけれども扱うのをちょっと躊躇してしまう職業です。
●戦士
戦士の方は、バトルトリニティ最初期は使いづらい職業でしたが、私が戦士を本格的に使いだしたのは武闘家弱体化&戦士強化の調整が入った後だったので他の職業と比べて使いづらくて苦労するということはありませんでした。
戦士はたいあたりの使い勝手はよいものの、閃光斬りの方は当たらないことがちょいちょいありますねぇ。
たいあたりして止めた後とか、相手に向かって直進してそのまま撃つ場合は当たりますが、もみ合い状態や相手方向に向きを変えざまに撃たざるをえない場合はまぁ結構外します。
逆に相手からの一撃は不思議と当たったりするんですよねw
ドラクエXの場合は、
・自分が見ている光景(位置関係)
・相手が見ている光景(位置関係)
・サーバが把握している本来の位置関係
は全て違うので、そういう位置関係だったのだろうと割り切るしかないですね。
バトルトリニティがリリースされて一か月経ちましたが、今のところ飽きることもなく楽しく遊べています。
元からジュエル装備はおまけ程度に考えていて、ただ楽しくて通っているだけなので、これからも当分変わらずに遊び続けると思います。
それにしても、コロシアムやプリズランなどはさっぱりやる気が起きなかった自分がこんなにハマるとは……!