Ver.4.3で達人のオーブの仕様が大幅に変わったので、その対応をしました。
5人分の変更めちゃめちゃ大変でした・・・。
●炎・水・風の宝珠
うちは5人ともすでにすべて6穴にはなっていたので、炎・水・風の宝珠に関しては今回は穴の形を長方形にして、これまで形が合わなくて付けることができなかった1,2つを新たに合う形を作成して付けたくらい。能力的には実質ほぼ変化なしです。
●光の宝珠
うちの場合はキャラによってやる職業は実質3,4職くらいに限られているので、光の宝珠は今のところわざわざ一珠に付け替える必要性をあまり感じないので今回はそのままにしています。
いずれ必要になったらその時に穴の形の変更や一珠化に着手したいと思います。
●闇の宝珠
職業の種類に依存する光の宝珠と違って、闇の宝珠の数は使用する武器の種類に依存するので、こちらは一珠化をせざるをえません。
この闇の宝珠の一珠化が大変でした・・・。
(1)穴の形をすべて長方形に変更
一珠宝珠が可能になったので穴の形はあまり関係なくなりましたが、長方形の方が武器ごとに並べたりできてわかりやすいかと思い、あえて全て長方形にしました。
(2)これまで持っていた宝珠をほぼ廃棄
宝珠はこれまで5人とも各宝珠一つずつ持てる限り持っていましたが、ごく一部の三珠宝珠を除いて大半が不要となったので廃棄しました。
100種類くらいの宝珠を一つ一つ捨ててゆかないとならなくて、しかも宝珠によっては複数個持っていて捨てる個数をいちいち指定しないとならなくて単純な繰り返し作業にならないんですよね。これがほんと大変でした。
(3)一珠宝珠の作成
必要な宝珠は全て一珠宝珠を作成しました。
(4)宝珠の付け直し
基本的に一珠宝珠を付けますが、穴に余裕がある場合のみ残しておいた三珠宝珠を付けました。
さて達人のオーブの仕様変更に対応して使ってみた感想は、
・使える武器が実質増えた
例えば、バトルマスターを専門にしているちょこは、これまで宝珠は両手剣などを優先していたために片手剣にスキルは振っていても宝珠を付けておらず実質使えなかったのですが、今回片手剣用の宝珠も付けることができて、達人ポイントを振り直すだけで気軽に使うことができるようになりました。
・宝珠を付けていて当然ということになりそう
今までは宝珠を付けかえるのも大変だから宝珠なしでもしょうがない的な感じだったのが、宝珠を付けて振り直すのがデフォ的な感じになりそうですね。
・達人ポイントの振り直し忘れが増えそう
気軽に振り直せるようになり、その後サポート仲間として預けるときに戻し忘れるとか頻発しそうです。
・宝珠セット画面で一珠宝珠がわかりにくい
一応武器ごとに固めて設置はしているのですが、色違いなだけの点(丸)が最多24個並んでいるだけなのでわかりにくいですねぇ。
闇と光は今回の一珠化で形を合わせてはめるということが実質なくなったので、こうなってしまった以上普通にリスト形式にしてほしいところですね。
★
もともとキャラごとの個性を出したいと実装されたこの達人のオーブシステム。
その設計思想どおりに一度付けたら基本的に変更できないようにすればよかったものを、下手にプレイヤーに温情を与えて「へろへろ」などという付け替え手段を用意してしまったばかりにより簡単に付け替えができるよう要求されて、そのとおりに仕様変更された結果、個性とは程遠くみんな横並びで手間だけかかるシステムとなりつつあるのが実情です。
すっかり迷走してしまってますが、今後なんとかうまい形で軟着陸させてほしいものです。