#25 2017年を振り返って・2018年に向けて | ゆるりやんわりドラクエ10プレイ日記

ゆるりやんわりドラクエ10プレイ日記

自キャラの足跡を残すためのブログです。
基本的にソロプレイヤー。
5キャラでドラクエ10の世界を駆け回ってます。
活動記録のためネタバレが含まれます。ご注意ください。

2017年の私のドラクエ10のプレイ事情を振り返ってみたいと思います。

(ドラクエ10自体の振り返りではありません)


今年はなんといってもVer.3終了を機にプレイスタイルを変えたのが一番大きな出来事でした。

2014年にドラクエ10を遊びはじめて以来ずっと月額料金を払ってフルタイムプレイで、比較的時間は自由にできる方なので遊びたいときに遊んで、そしてブログも毎日更新していました。
ですがドラクエ10にかかわる時間を強制的に抑えるために、Ver.3終了をもってキッズタイムプレイに移行しました。

 

キッズタイムに移行してみた結果ですが、今のところドラクエ10熱も衰えることなく、周りについて行けなくなることもなく、普通に続けていけてます。

 

このあたりの細かい経緯は、以前のブログや、このブログの初めの方に書いているので割愛します。

・(2017/7/7) 旧ブログ#1000 ブログ更新1000回目!そして今後のドラクエ10プレイとこのブログについて

・(2017/11/7) #5 キッズタイムでプレイしてみて感じたこと 


Ver.4.0リリース直後なので今現在はフルタイムプレイですが、今後も基本はプレイ時間を抑えるためキッズタイムプレイの予定です。
 

 


そしてブログの方もキッズタイム移行に合わせていったん終了しましたが、もともと書くこと自体は好きで出来れば書きたかった(でも時間はあまりかけないようにしたかった)ので、週2,3回更新くらいの軽めのブログを新しくスタートさせました。(このブログです)

ただブログの方はまだスタイルが確立できていません。
以前のブログの頃は毎日更新していたのでその日のプレイ内容を細かくかつ簡潔に書き残すというスタイルでしたが、今回のブログはあまりブログを書くこと自体に時間をかけすぎないよう3日ごとに書くようにしているので、記事の鮮度が落ちてしまったり書く内容をかなり取捨選択しないとならなかったり、何をどの程度書くかまだ定まっておらずふらふらした状態です。
 

 


2018年の目標は、

 

引き続きキッズタイムプレイメインで、ドラクエ10にかかわる時間を日常生活に極力差しさわりのないレベルに抑えつつ、ドラクエ10とそのプレイヤーの進化速度に後れをとらないようなプレイスタイルを定着させること。

 

ブログの方も同様に、日常生活に極力差しさわりのない程度に更新するスタイルを確立すること。

 

です。

 

 

 

 

 


実は最近ひそかに大目標というか目指そうかなと思うことができました。
それは・・・、

 


ドラゴンクエスト10をサービス終了までプレイし続けること!

 


なぜサービス終了までプレイし続けたいのかというと、楽しいのはもちろんですが、大好きな自分のキャラクターたちとできるだけ離れたくないと思っているからです。

今年の前半頃まではサービス終了までプレイし続けるなんて考えたことすらありませんでした。
ゲームなんだからいつかは飽きて、飽きたらやめるだけだと思っていたし、飽きなかったとしても以前のような自由にゲームをしていられる生活をずっと続けられるとは思えなかったし、それなりに時間をかけないとこのテのゲームについていくのは難しいのではないかと思っていたからです。

でもかれこれ 3年以上プレイし続けて、ある程度は飽きているにしろドラクエ10熱はあまり落ちていないし、そして今回キッズタイムプレイでも続けられるかもしれないことがわかり、サービス終了までプレイし続けるのももしかしたら可能なのではと思いはじめました。

 


キッズタイムプレイはまだVer.3が終わってVer.4がはじまるまでの3か月間してみただけですが、Ver.4の途中でも節目でフルタイムプレイを挟みつつ基本はキッズタイムプレイで大丈夫そうなら、サービス終了までプレイし続けられる可能性が一気に高まります・・・。

 

そんなわけで、2018年も重要な年になりそうです。
 

 


それでは。よいお年を!