2ndキャラのちょこと3rdキャラのさくらがVer.4.0ストーリーをクリアしました。
これまで(Ver.3まで)は、1stのこがね、2ndのちょこ、3rdのさくら、そして4thのぱーると5thのいちごが二人一緒に、の順に計4回ストーリーを進めていました。
ですが、今回のVer.4.0ストーリーはボリュームがめちゃめちゃあるのと、あとVer.3終了後はドラクエ10にかける時間をある程度減らすようにしていることから、今後は2ndのちょこと3rdのさくらも基本的には二人一緒に進めることにしました。
ぱーる&いちごの進め方と同じように、通常は一緒のパーティで進めて、中ボス戦・ラスボス戦はそれぞれサポート仲間三人と一緒に戦います。
ストーリーとは関係ありませんがちょっと気になったのが、今回のストーリーから(正確には9月のアップデートから)、同じアカウントのキャラですでに見たイベント映像はスキップできるようになったこと!
私の場合は5キャラとも等しくストーリーの主人公のつもりなので、ムービーは5人すべてスキップせずに見るつもりなのですが、戦闘終了時などに画面の左上に「Yイベントスキップ」と出るとついピラミッドなどの癖で反射的に押してしまったり・・・。
今回は2ndのちょこが、すでにクリアしている1stのこがねと同じアカウントなので、何度か戦闘終了後のムービーをついスキップしてしまって見ることができず。
今後気を付けないと!
あと、ラスボス戦のことを少し。
以下、ネタばれありなので改行を入れます。
●2nd ちょこ
ちょこはVer.4もこれまでと同じくバトルマスターで、そして可能な限り現時点で最強職業の戦士なしで進めてみるつもりです!
今回のパーティ構成は、
Lv99 バトルマスター 両手剣 (サポート仲間 こがね)
Lv99 僧侶 スティック (サポート仲間 さくら)
Lv99 僧侶 スティック (サポート仲間 いちご)
Lv100 バトルマスター 両手剣 (自分 ちょこ)
ラスボスの魔人王*******(一応いまのところ伏字)は、1戦目で討伐タイム 5分19秒で勝つことができました。
とにかく「魔力球」の処理が最優先!ってことで、すでに一度1stのこがねが後衛職で戦っているのでわかっていましたが、攻撃職のちょこがもし1番目に戦っていたら魔力球のことを知らずに多分一度は全滅していたと思います。
●3rd さくら
さくらもVer.4もこれまでと同じく武闘家で進めるつもりです。
今回のパーティ構成は、
Lv99 戦士 両手剣 (サポート仲間 こがね)
Lv99 旅芸人 扇 (サポート仲間 ぱーる)
Lv99 僧侶 スティック (サポート仲間 いちご)
Lv99 武闘家 棍 (自分 さくら)
ラスボスの魔人王*******戦では、一番恐れていた「凍れる時獄の秘法」の中に魔力球が設置されるという事態が!
仕方がないので、氷に突っ込んでいって「奥義・棍閃殺」!
そのまま凍り付いて、さらに次の「凍れる時獄の秘法」がまたそこに設置されて、解けたとたんに再度凍り付いてかなりの長時間動けずじまいでしたが、幸い動けない間に即死級の攻撃を受けたり次の魔力球を出されることはなかったので何とか助かりました。
結果、1戦目で討伐タイム 6分06秒で勝利!