王家の迷宮のうつしよの箱のうち銅箱・銀箱・金箱を開けた結果をまとめてみました。
母数が小さいので本当に参考程度の数字です。
一応、Ver.3.2後期、Ver.3.3前期の結果と並べています。
(前回 … #657 Ver.3.3後期アップデート目前!うつしよの箱を開けた結果)
数字は5キャラ分まとめての出現回数です。例えばふくびき券2枚が出たときも1回としてカウントしています。
●銅箱
アイテム | 3.2後期 | 3.3前期 | 3.3後期 |
---|---|---|---|
輝石のベルト | 6 (4.2%) | 8 (3.7%) | 3 (3.9%) |
ボスカード | 4 (2.8%) | 9 (4.1%) | 1 (1.3%) |
メタスラコイン | 8 (5.6%) | 20 (9.2%) | 8 (10.5%) |
オーブ | 11 (7.6%) | 23 (10.6%) | 11 (14.5%) |
せかいじゅの葉 | 14 (9.7%) | 19 (8.7%) | 10 (13.2%) |
ちいさなメダル | 7 (4.9%) | 7 (3.2%) | 3 (3.9%) |
ふくびき券 | 74 (51.4%) | 90 (41.3%) | 31 (40.8%) |
まほうのせいすい | 20 (13.9%) | 42 (19.3%) | 9 (11.8%) |
合計 | 144 (100.0%) | 218 (100.0%) | 76 (100.0%) |
●銀箱
アイテム | 3.2後期 | 3.3前期 | 3.3後期 |
---|---|---|---|
輝石のベルト | 5 (15.6%) | 16 (14.0%) | 8 (19.5%) |
ボスカード | 1 (3.1%) | 6 (5.3%) | 4 (9.8%) |
メタキンコイン | 0 (0.0%) | 0 (0.0%) | 1 (2.4%) |
はぐメタコイン | 0 (0.0%) | 2 (1.8%) | 0 (0.0%) |
メタスラコイン | 5 (15.6%) | 13 (11.4%) | 1 (2.4%) |
オーブ | 5 (15.6%) | 6 (5.3%) | 6 (14.5%) |
せかいじゅの葉 | 0 (0.0%) | 5 (4.4%) | 2 (4.9%) |
ちいさなメダル | 2 (6.3%) | 5 (4.4%) | 1 (2.4%) |
ふくびき券 | 13 (40.6%) | 48 (42.1%) | 12 (29.3%) |
まほうのせいすい | 1 (3.1%) | 9 (7.9%) | 4 (9.8%) |
オーブな香水 | 0 (0.0%) | 1 (0.9%) | 2 (4.9%) |
宝珠の香水 | 0 (0.0%) | 3 (2.6%) | 0 (0.0%) |
合計 | 32 (100.0%) | 114 (100.0%) | 41 (100.0%) |
●金箱
アイテム | 3.2後期 | 3.3前期 | 3.3後期 |
---|---|---|---|
輝石のベルト | 16 (50.0%) | 114 (50.7%) | 88 (48.9%) |
ボスカード | 2 (6.3%) | 24 (10.7%) | 23 (12.8%) |
メタキンコイン | 1 (3.1%) | 9 (4.0%) | 5 (2.8%) |
オーブ | 3 (9.4%) | 21 (9.3%) | 26 (14.4%) |
ちいさなメダル | 6 (18.8%) | 31 (13.8%) | 19 (10.6%) |
オーブな香水 | 0 (0.0%) | 7 (3.1%) | 1 (0.6%) |
宝珠の香水 | 1 (3.1%) | 9 (4.0%) | 8 (4.4%) |
ようせいの霊薬 | 3 (9.4%) | 10 (4.4%) | 10 (5.6%) |
合計 | 32 (100.0%) | 225 (100.0%) | 180 (100.0%) |
パッと見、銀箱のふくびき券の割合が下がって、オーブの割合が上がった感じがしますが、ただはじめに書いたとおり母数が少なくて、数字が3,4ずれたら元の割合と変わらないので単なる誤差かも。
さて、前回も似たようなことを書いた気がしますが、スマホツールで「王家のプチ迷宮」が登場したことで以前に比べてよりはっきりと入手する箱の種類を選べるようになり、私は今はこのような優先順位で選んでいるのですが、
天箱・金箱>>>>(闇箱)>>銀箱>銅箱
この優先順位でいいのかいつも悩んでいます。
・天箱
良い「輝石のベルト」を入手するのが主目的であるなら天箱一択なのですが、良い効果が合わさったベルトとなるとそう出るものではないし、良い効果が一つついたベルトがある程度そろってしまえば、あとはほぼすべて処分することになり、金箱や銀箱のように手元に残るものがない。(砂とかにはなるけど)
・金箱
天箱とは違ってメタキンコインやオーブや各種香水を入手できることもあるけれども、ほぼ半分近くが「輝石のベルト」で、天箱以上にまず良いベルトが出ることはない。
・銀箱・銅箱
金箱に比べればアイテムの価値は低いけれども、入手に必要なポイントもそれぞれ金箱の3分の2、3分の1だし、ほぼ処分することになる「輝石のベルト」の割合も少ないし、チリも積もればでこちらの方がお得なのかな?
しばらくは天箱・金箱メインで行こうかな・・・。
★
うつしよの箱を開けてボスカードを入手したので、久々にいろいろと持ち寄りなどに行ってきたのですが、三女のさくらの「きんのロザリオ」の攻撃力理論値が完成しました!
ちょうどリーチ状態で会心合成が出てラッキーでした。
やったー
これでやっとこがね・ちょこ・さくらのお姉さん組三人とも「きんのロザリオ」の理論値が一つ完成したことになります。
アイテムの歴史によると、
昨年末に初めての「きんのロザリオ」をもらって、
今年の7/24に初めて攻撃力の最高値が付いて、
8月中旬に釣りで呼び寄せの筆をいっぱい貰って、
8/27そして今日10/1に2,3回目の攻撃力の最高値がついて一気に完成って感じです。
討伐数は、
牙王ゴースネル … 20
さくらは白紙のカード不足でまだいくらか呼び寄せの筆が残っていますが、何はともあれその釣りでもらった呼び寄せの筆が尽きない前に一つでも完成させることができてよかったです。
なお、こがねとちょこがHP理論値を作ったのに対してさくらが攻撃力理論値なのは、単に攻撃力の方で先にリーチになったためです。
アクセサリー | こがね | ちょこ | さくら | ぱーる | いちご |
---|---|---|---|---|---|
バトルチョーカー | △ | ||||
銀のロザリオ | ●(致死) | ●(致死) 〇(致死) 〇(HP) | ●(致死) ●(HP) | ●(致死) | |
ソーサリーリング | ○ | △ | |||
大地の竜玉 | △ | ● | |||
魔王のネックレス | ○ | ○ | |||
悪霊の仮面 | ○ | ||||
ハイドラベルト | ○(HP) | △(HP) | |||
海魔の眼甲 | △ | ||||
アクセルギア | ○ | △ | |||
大地の大竜玉 | ○ | △ | |||
金のロザリオ | 〇(HP) | 〇(HP) | 〇(攻) |
※ 一人でも理論値・理論値リーチになっているアクセサリーのみ
○ 理論値が完成
● 理論値が完成して上位アクセサリーに伝承合成済み
△ 理論値リーチ(あと一つで完成)
★
週末ってことで、週替わり討伐をあわててやってきたのですが、こがねが「悪夢の右手強」討伐を選んで倒したところ、超久しぶりにランクインしました!そういえば今日は月初めでしたね。
もう10月かぁ。
あっという間に秋だなぁ。
(よく見ると「日替クエスト」になってますね。週替わり討伐も大きなくくり上は「日替クエスト」ってことなのかな・・・?)