#557 Ver.2.1メルサンディ編・アラハギーロ編[ぱーる][いちご] | ドラクエ10 五人姉妹の活動日記

ドラクエ10 五人姉妹の活動日記

自キャラの足跡を残すためのブログです。
基本的にソロプレイヤー。
5人姉妹キャラでドラクエ10の世界を駆け回ってます。
活動記録のためネタバレが含まれます。ご注意ください。

(2017年11月 追記)ブログを再開しました → https://ameblo.jp/lemonstep2

四女の踊り子ぱーると五女のどうぐ使いいちごのストーリー。

前回は、Ver.2.1メルサンディ編の「いたずらジャーミィ&いたずらバーティ」戦の前後で、当時のレベル61パーティではそこから先に進むのはちょっとキビしそうと感じたためいったん中断していましたが、あれからレベルも69まで上がったので再開してみました。


パーティは、

Lv69 僧侶 (サポート仲間)
Lv68 バトルマスター 片手剣 (サポート仲間 さくら)
Lv69 踊り子 扇+短剣 (自分 ぱーる) (いちごのボス戦ではサポート仲間に入れ変え)
Lv69 どうぐ使い ヤリ (自分 いちご) (ぱーるのボス戦ではサポート仲間に入れ変え)

今回も二人それぞれサポート仲間三人を雇った上で、二人(+サポート仲間二人)でパーティを組んで途中は一緒に進めて、ラスボス戦のみそれぞれのパーティ毎に戦います。
























☆★ 一応、ネタバレ防止用改行 ☆★























メルサンディ編もいよいよ終盤。ラストクエストでは二人は初めて魔女の森に入り、そして夜宴館でラスボス「ハートボイルド」戦!

ハートボイルドで危険なのが、巨大化からの「おしつぶし」。これで毎度前衛の二人ほど倒されてピンチになりました。踊り子ぱーるはよみがえり節を使って、どうぐ使いいちごはどうぐ範囲化からの世界樹の葉を使ってなんとか切り抜けます。

踊り子ぱーるは「封印のダンス」で特技封印に一度だけ成功して、その「おしつぶし」を数ターン失敗させてボーナスタイムをつくることができました。
あと毒は自分操作時は三度ほどヴァイパーファングを試して入らなかったので止めてしまいましたが、どうぐ使いいちごを操作していた時にサポート仲間の踊り子ぱーるが何度か毒を入れていたので、効きにくいけれども入らないことはないみたい。
結局大したダメージにならなかったけれども「おうぎの舞」などで地味に攻撃し続けて、一戦目で討伐タイム 5分38秒で勝利。

どうぐ使いいちごの時は、スクルト・ピオリム・バイキルト・HP補給やMP補給などの補助に徹して、こちらも一戦目で討伐タイム 7分12秒で勝つことができました。





アラハギーロ編

魔物に変えられてしまった国王が人間姿に戻るのを助け、さらに偽りの世界にいるカレヴァンを真の世界へ連れ戻す方法を探して、遂に偽りの世界と真の世界を繋ぐゲートを発見し、そのゲートを埋めようとするラスボス「あなうめ三兄妹」とバトル開始!


敵がとにかく鬱陶しいくらい「グレイブホール」という落とし穴らしきものを出現させてくるので、どうぐ使いいちごはひたすらトラップジャマーをしてました。
結果は、一戦目は敵三体に隅に押し込められて動けなくなって全滅しましたが、二戦目で 討伐タイム 6分23秒でクリア!


踊り子ぱーるの方は、「封印のダンス」で特技封印も何度か成功しましたが成功率も低いので、毒をつかってみたり、アゲハ乱舞でまとめて攻撃したり、メラゾーマ使ったりといろいろやって、結果こちらは一戦目で 5分10秒でクリア!



さて、Ver.2.1もいよいよ終盤に!