宝珠集めをするなんて久しぶりだなぁと思ってちょっと調べてみたら、最後に宝珠集めをしたのが、見落としがなければこがねが「真・オノむそうの極意」などの宝珠集めをした2015年10月14日。なんとぴったり半年ぶり!
今回は以下のパーティで行ってきました。
Lv92 賢者 (サポート仲間 こがね)
Lv92 バトルマスター ハンマー (サポート仲間 ちょこ)
Lv92 まもの使い ムチ (自分 さくら)
Lv85 僧侶 (自分 いちご)
いちご自身は「宝珠の香水」を持っていないので、三女のさくらが同行して、さくらの「宝珠のプチプチ香水」を使って狩りをします。
宝珠 | 鉄壁の呪いガード |
---|---|
モンスター | グール |
場所 | ゴブル砂漠西 |
所要時間 | 10分 |
倒した数 | 53体 |
入手宝珠 | 鉄壁の呪いガード 二珠1・三珠2 神業の手 三珠1 黄泉送りの極意 三珠1 |
宝珠 | 鉄壁の魅了ガード |
---|---|
モンスター | サンダーシャウト |
場所 | 真のグランゼドーラ領 |
所要時間 | 10分 |
倒した数 | 48体 |
入手宝珠 | 鉄壁の魅了ガード 三珠1 サンダーボルトの極意 二珠1・三珠1 さみだれうちの極意 二珠1 |
グールは特に問題もなく。
サンダーシャウトの方は、魅了してきたりおたけびで怯えさせてきたりとなかなかくせ者でしたねー。なのでいちごがキラキラポーンをしつつ、さくらがエモノ呼びをする、という感じで。
幸いほしかった「鉄壁の呪いガード」「鉄壁の魅了ガード」とも「宝珠のプチプチ香水」1コの効果時間10分で入手することができました!
★
それと「ぐるぐるめがね」の合成もしてみました。
いちごの手持ちのちいさなメダルは、昨年12月に開始して以来ずっと使わずに溜め込んできた175枚。合成を16回はできますがそれで魅了耐性をどこまで上げられるかな・・・と思っていたのですが、ここで隊長ウェルナーさんに話しかけてみたところ、モンスター100匹倒すとメダル1枚もらえる他に、モンスター100種倒すごとにメダル50枚ももらえるんですね!これは知りませんでした。結局ウェルナーさんから 154枚のメダルをもらって、手持ちのちいさなメダルが 329枚になり、ぎりぎり1回目のエナジー合成まで可能に。
合成の結果は順に、
魅了5・おしゃれ2・おしゃれ2・魅了5・魅了5・魅了10・おしゃれ2・魅了5・魅了5・魅了5・魅了5・おしゃれ2・魅了5・魅了5・魅了5・おしゃれ2・おしゃれ2・魅了10・おしゃれ2・魅了5・おしゃれ1・おしゃれ2・おしゃれ1・魅了5・おしゃれ2・おしゃれ1・魅了5・おしゃれ2・魅了5・魅了5・魅了10
無事に31回目の合成(エナジー合成)で理論値ぐるぐるめがねが完成しました!
★
このぐるぐるめがねをさっそく付けて、そしてさきほと取ってきた「鉄壁の呪いガード」「鉄壁の魅了ガード」の宝珠もセットして、まだ達人のオーブのレベルが低くいのでまずはどちらもLv4にしました。
あとは「鉄壁のおびえガード」の宝珠もいずれはセットしたいと思っていますが、現時点ではまだ割り振るポイントもないし、石版も全然できあがっておらず入手したとしてもセットできるかどうかわからないので、いずれ改めて・・・。
ということで、僧侶いちごの状態異常の耐性は当面は
(1) マヒ 頭装備で100%
(2) 混乱 頭装備で70%
(3) 即死 体上装備で100%
(4) 呪い 体上装備+盾+宝珠で93%
(5) 封印 体下装備で100%
(6) 眠り 体下装備+指輪で100%
(7) 踊り 足装備で100%
(8) 転び 足装備で100%
(9) 縛り 盾で100%
(10) 怯え 盾で90%
(11) 魅了 顔アクセサリー+宝珠で88%
でがんばります!
これで呪われたり魅了されてしまったら・・・、まぁ仕方がない!