いよいよ「冥王の心臓」に乗り込みます!
☆★ 一応、ネタバレ防止用改行 ☆★
現代でも破邪舟が使えるようになり、これでいよいよ「冥王の心臓」に突入です。
冥王の心臓内の道中は、サタンメイルと何度か戦ったくらい。ギガントヒルズとかトロルとかはうまく避けることができて、比較的すんなりと最深部「冥王の玉座」前に到達。
パーティの構成は昨日と同じく、
Lv48 僧侶 (サポート仲間)
Lv48 旅芸人 (サポート仲間)
Lv48 踊り子 扇+短剣 (自分 ぱーる) (いちごのボス戦ではサポート仲間に入れ変え)
Lv50 どうぐ使い ヤリ (自分 いちご) (ぱーるのボス戦ではサポート仲間に入れ変え)
バイシオン役 兼 僧侶になにかあった場合のために旅芸人を加えています。
なお、ぱーるがレベル48なのに一緒に進めてきたいちごがレベル50になっているのは、なんとなく魔法の迷宮に行ってみたら、メタキンコインを投入してくれた人がいたためです。やはりメタキンコインの威力はすごすぎる。
それぞれがサポート仲間三人を雇った上で、まずは2アカウント一緒のパーティで進めていましたが、ここで予定どおり、ぱーるといちごそれぞれのパーティに別れます。
昨日の神殿レイダメテスではここで片方が攻略に失敗したものとしてランドン山脈に戻されてしまいましたが、今回の「冥王の心臓」はそのようなこともなく、まずいちごのパーティをそこに待機させて、ぱーるのパーティで冥王ネルゲルと決戦!次いでいちごのパーティで冥王ネルゲルと決戦!
踊り子のぱーるは、「祈りのゴスペル」「会心まいしんラップ」をしてから「おうぎのまい」「アゲハ乱舞」などで攻撃。どうぐ使いのいちごは、スクルト・ピオリムをかけて、「どうぐ倍化術」をつかってMP補給しながら「狼牙突き」で攻撃です。
結果、冥王ネルゲル・冥獣王ネルゲルをそれぞれ
ぱーる 7分30秒・10分40秒
いちご 6分38秒・ 5分13秒
で一戦目で倒すことができました!
ぱーるの時は死者をのべ7,8人くらいは出しましたが、いちごの時はたぶん死者を一人も出さない完勝!ほぼ同じレベルで戦ったこがねの時はギリギリの戦いだったのに。今のキャラクターはやはり一年半前と比べてかなり強くなってます。
ちなみに三女のさくらの時は自分もレベル60台で、更にレベル85のお姉さん方をサポート仲間に雇っていて、冥獣王ネルゲルをたしか 1分少々で倒してしまいましたが、やはり味気なさすぎたので、今回レベル50以下のうちにほぼレベル40台パーティで挑んで多少なりともボス戦らしい戦いになったのでよかったです。
ともあれ、ぱーるといちごもついにVer.1をクリアしました~

次はいよいよレンダーシアに乗り込みます。
あと、プクリポとドワーフがどのように夢現篇につながるのかも今回やっとわかりました。
長女のこがねと次女のちょこの時は夢現篇のことも知らずに訳がわからずに読み流していたので、エルフとオーガはどういう話だったかまったく覚えてないな・・・。
☆
昨日のことですが、ぱーるといちごが初めて放浪しているフォステイルさんに会えました。
今から「リュートを奏でる」までたどり着けるかなぁ?