昨日までの秋晴れぽかぽか陽気はどこへやら、
お日様が出ていないと肌寒さを感じますね。
風邪をひいて以来、体調がすぐれません。
寄る年波なんでしょうか・・・しょぼん
 
 
先日お友達にミシンの下糸巻お願いしてたのを、
昨日受け取りました。
手縫いでできるものはなるべくミシンを使いたくないのですが、
どうしてもミシンを使わざるを得ない時があるので、
下糸巻きが出来ないのは非常に不便です。
これって、ミシンの不具合じゃないのかな。。。
それとも単純に私の操作ミス?
 
 
それはさて置き、下糸も届いたので、
ずっと放置状態だった刺し子のバッグを仕上げました。
 
{55CD0C19-525D-4233-8E8F-4743FF88BD98}
 
{F1FC994B-9A69-496D-84A1-D60E941D08DC}
着物の絵羽模様のように、
網目を表側から裏側に少し流してみました。
もう少し量が多ければ存在感があるんですが、
図案を書いてるうちにめんどくさくなっちゃったので諦めましたあせる
 
持ち手はキルト&ステッチショーのマーケットで買いました。
綴じ糸は刺し子に使ったcosmoのにしきいと。
その方が統一感でるかも。。。と思ってニコニコ
 
手元のやりかけのもの、一つ完成。
次はアップリケの半月ポーチの予定。
中板の刺し子のサークルで今年の1~2月ごろに手掛けたもの。
他の課題に追われて放置状態でした^^;
ファスナーとバイヤステープ買ってこなくちゃ・・・