今日は鏡開き。
お弁当買いに入ったスーパーで、
お汁粉いただきました^^
好きなお餅レシピ、教えて!
やっぱりお汁粉かな?
▼本日限定!ブログスタンプ
今日は鏡開き。
お弁当買いに入ったスーパーで、
お汁粉いただきました^^
好きなお餅レシピ、教えて!
やっぱりお汁粉かな?
▼本日限定!ブログスタンプ
海老&アボカド&エッグミートのツインドリア
ホワイトソースとミートソース、
欲張りな組み合わせですよね^^
ランチタイム時間帯だったけど、意外と空いてました。
私が入店したとき、すぐ後ろにいた人に気づいて、
案内のスタッフさんが「お2人ですか?」と。
私は人差し指1本立てて1人をアピールしたんですが、
後ろの方大きな声で「違います!」と・・・
若い男性だったので、
こんなおばちゃんとカップルに見られたの嫌だったんでしょうね^^;
だからってなにもそんな大きな声で否定しなくたって、
親子だと思ったのかもしれないのにね。
新年5日目、初外出での出来事でした。
新年あけてもう4日。
今日からお仕事始まった方も多いでしょうね。
お疲れ様でした。
遅ればせながら、
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。
新年早々、腰痛でダウンしてました^^;
買い物は娘夫婦に任せて、
この4日間、引きこもっていました。
寝返り打つのも大変で、
ひたすら湿布薬でごまかしてました。
少し楽になったので、
明日は七福神巡り行ってこようかな・・・
これが終わらないと正月気分が出ません。
初詣のおみくじ代わりにAmebaおみくじ引いてみました。
【Amebaおみくじ】2021年の運勢は...
大吉でした
良い年になるといいな・・・
コロナで振り回された1年。
東京都の今日の新規感染者は1300人越え。
もう言葉が出ません・・・
お正月だからと言って浮かれてはいられませんね。
気を引き締めてこの苦境を乗り越えていきましょうね。
大晦日、何して過ごす?
大掃除もそこそこ、お節つくりもなし。
買い出しは娘夫婦に任せて、
私はステイホーム中^^;
届いた「初めてのレース編み」編んでました。
おそらく、こんなのんびりした大晦日は初めてです。
夕飯にお蕎麦食べて、
今は紅白歌合戦観ています。
今年の紅白、結構楽しいかも・・・^^
スパニッシュタイルのモチーフ<31>
スパニッシュタイルのモチーフ<32>
編み収めの2枚でした^^
▼本日限定!ブログスタンプ
今年も後2日。
年の瀬というと気ばかり焦ってしまって、
思うように事が運ばなくて、
紅白を見ながら反省することが通年・・・
今じゃ開き直ってますけどね^^;
ハンドメイドをされてる方のブログ拝見してて、
1年間で作った作品をまとめていらっしゃるので、
私も真似してみました^^
「はじめてのレース編み」のタイルモチーフは除いています。
クロスステッチ:ひまわり
はじめてのレース編み:練習用のコースター
フェリシモ:がま口レッスン
フェリシモ:がま口レッスン
かぎ針編みのマスク
こぎんのがま口
こぎんのマスク
レースの手袋
こぎんのマスク
刺し子の家紋
額装がまだできていません^^;
エコアンダリアのバッグ
こぎんのクリスマスツリー
1月から12月まで時系列に並べました。
目の状態が悪くて夜に針仕事が出来ないのと、
コロナでサークルが休会だったこともあり、
今年は刺し子が少ないですね。
編み物してる方が楽です^^;
来年はどうなるかな・・・