衣類の再利用で、布マスク。 | レモンマートルの何気ない日常

レモンマートルの何気ない日常

還暦過ぎた夫婦二人。子ども無し。シンプルで豊かな暮らしを目指してます。

おはようございます。

 

店頭にマスクが出始めましたが

 

値段も高く、まだまだ品薄です。

 

安倍さんのマスクも

 

まだ届きません。

 

布製マスク作りました。

 

利用したのは

 

旦那が着なくなった衣類。

 

内側にはさらし。

 

西村大臣が使用しているマスクが

 

使いやすそうだったので作ってみました。

 

作り方は2種類。

 

まず、大きな1枚の布だけで作ったマスク。

 

1枚の布を2枚に折りたたんでいます。

 

途中の写真はありませんが

 

出来上がりはこちら。

 

表。

裏。

 

重なる所が多くてミシンで縫うのが大変でした。

 

 

2枚の布で作ったマスク。

 

出来上がり。

 

表。

 

裏。

 

こちらの方が重なりが少なくて

 

楽に縫えました。

 

西村大臣風マスクは2枚だけ。

 

旦那は前に作った立体マスクの方が

 

付け心地が良いというので

 

立体マスクを作りました。

 

出来上がり。

 

今回は7枚作りました。

 

断捨離しようと思っていた衣類ですが

 

再利用できて良かったです。

 

 

********

 

 

岐阜県と長野県の境で

 

地震が頻発してますね。

 

新型コロナがまだ終息してないこの時期に

 

大きな地震が来たら大変。

 

とても心配です。

 

5月19日までの感染者数。

 

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シニアのシンプルライフへ