STU48!「瀬戸内の声」 | レモンマートルの何気ない日常

レモンマートルの何気ない日常

還暦過ぎた夫婦二人。子ども無し。シンプルで豊かな暮らしを目指してます。

おはようございます。

 

台風も熱低に変り

 

この熱低が日本列島から遠ざかれば

 

かき氷の似合う夏がやってきます。

 

私の住む街の昨日の最高気温は35.5℃

 

真夏日の暑さになりました。

 

ちょっと買い物に出かけただけでも

 

クーラーの効いた車から降りると

 

強烈な熱波に襲われ

 

いよいよ本格的な夏がやってきたと実感しました。

 

庭のムクゲが咲きました。

 

 

********

 

 

AKB48が結成されてから既に14年。

 

今では日本中に

 

いやアジアの各国にも

 

AKB48グループが結成され

 

活動の幅を広げています。

 

その一つに

 

瀬戸内を拠点として活動している

 

STU48というグループがあります。

 

このグループの存在をなぜ知ったのかというと

 

ジャンボフェリーの中で流れる曲を調べたことが

 

きっかけでした。

 

ジャンボフェリーについては

 

以前こちらのブログで書いています。

 

ジャンボフェリーは

 

神戸港と高松港を結ぶ

 

一日に4便だけのフェリーです。

 

その航路の途中で寄港するのが

 

小豆島の坂手港。

 

坂手港入港時に船内に流れる歌が

 

「瀬戸内の声」という曲で

 

これをSTU48が歌っているのです。

 

その曲がこちらです。

 

STU48は2017年に結成されたクループで

 

瀬戸内7県を拠点に活動しています。

 

四国の観光大使をしていたり

 

港での公演を行ったり

 

瀬戸内ならではの活動を行っているようです。

 

 

話題はそれますが

 

ジャンボフェリーには

 

高松東港と神戸港の入港時に流れる

 

オリジナル曲があります。

 

「二人を結ぶジャンボフェリー」

 

意外と名曲です。

 

電車や飛行機も良いけれど

 

ジャンボフェリーに乗って

 

のんびり瀬戸内海を眺めながら

 

四国に渡ってみませんか。

 

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シニアのシンプルライフへ
にほんブログ村