おはようございます。
すっきり晴れて、清々しい朝です。
日中は暑くなりそうです。
庭のツユクサが、朝日を浴びて輝いています。
昨日はサイクリングの日でしたね。
ブログを書き終わって、バナーを貼り付けるところで
表示を切り替えたら、NTM表示が表示されなくて
通常表示に戻したら、その表示も消えてしまっていて
出かける時間が迫っていたので、書き直しをする時間も無く
書いた内容がアップできませんでした。
たいした内容ではないのですが
昨日アップできなかった内容を少し書きます。
********
現在持っている自転車は、ママチャリ1台だけです。
私が自転車に乗れるようになったのは、小学校1~2年の頃。
子ども用の自転車が普及してなかった時代だったので
大人用の大きな自転車で、練習していたのを覚えています。
夏の暑い日、父が見守る中、何度も練習しているうちに
スーと続けて漕げるようになりました。
その時の感動は今でも記憶にあります。
それ以来、小学校を卒業するまで
友だちと自転車を乗り回して遊ぶアクティブな子どもでした。
大人になり、就職してからも
マウンテンバイクで通勤していた時期があり
自転車に乗るのは、本当に大好きでした。
ガソリンも使わず自分の足だけで漕いで
好きな場所に行ける自転車は今でも大好きです。
移動手段の一つとして多くの人が利用していますが
それだけではなく、自然の風をたっぷり受けて走り回ると
脚力は勿論のこと、心肺機能の向上や
体幹トレーニングにもなって、健康寿命が延びそうです。
東京に住んでいた頃は、よく乗っていました。
しかし、残念ながら最近の生活は
殆どが車か歩きで、自転車に乗ることはなくなりました。
現在は、家の中にあるエアロバイクを利用して
脚力を維持するべく30分間の
自宅サイクリングを楽しんでいます。
もう少し歳を取って、車に乗れなくなったら
新しい自転車を買おうと思っています。
今の季節、自転車に乗るのが楽しい季節ですね。