銀杏並木で森林浴 | レモンマートルの何気ない日常

レモンマートルの何気ない日常

還暦過ぎた夫婦二人。子ども無し。シンプルで豊かな暮らしを目指してます。


おはようございます。

 

昨日は湿度が低くて夏の高原のような

 

 

爽やかな日でした。

 

 

気温も低くなく高くなくとても気持ちよい日。

 

 

こんなに気持ちの良い日は1年間でも意外と少ないです。

 

 

久し振りに車で山の新緑を見に遠出しました。

 

 

道の駅に隣接されている産直に寄ったら

 

 

山菜がたくさん売っていました。

 

 

ワラビ、ノビル、山ウド、せり、キノコなど。

 










こんなにたくさんの山菜、街のお店では売ってないです。

 

行きに寄ったので、買わずに見ただけですが・・・。

 

 

 

 

大きな橋を渡って山の上にある広い公園に到着しました。

 

 

 


 

ここは、新緑真っ盛り。

 

 

新緑の葉に交じって、藤の淡い紫色がきれいでした。

 






 

花も咲いていました。

 






 

葉が大きいトチノキ。

 




 

自然が豊かなのであちこちにこんな注意書きも。

 

 

ちょっと怖いです。

 


 

この公園には500本の銀杏の木があります。

 

 

3kmにわたって続く銀杏並木。

 












並木道をたくさん歩いて森林浴をしました。

 

紅葉の時期には人気の場所ですが

 

 

今日は平日ということもあり、殆ど人がいませんでした。

 

 

黄色い紅葉も見ごたえありますが

 

 

新緑の柔らかいもえぎ色の並木も素敵です。

 


 


にほんブログ村