さとう式のイヤークリップを愛用してきました。

 

 

イヤークリップを付けていると、身体が軽いし、細かい作業をして目を使うときは、必須です。

 

難は、落としやすいのと、珠がパールだけなので、他の色味があったら嬉しいとずっと思ってました。

最近出たイヤーカフなら、もっといろんな色や素材を楽しむことができます。

 

 

たまたま吉川幸江さんのイヤーカフの作品をお見かけして、お願いしてみたら、送っていただけることになりました。

 

 

 

一作目は、夏だったので、クラッシュクォーツで、とても涼しげでした。

 

落とすと割れやすいので注意してくださいねと言われていたのに、何度も落として割ってしまいました。

 

最近、新作を見たらバロックパールがある!

 

私はバロックパールが好きなので、お願いしてみました。

 

これは、私の勘違いで、バロックパールと思いこんでいたパーツはお花の形のチェコビーズでした。

 

 

パールの珠は、耳側、黄色の粒が前面にして、つけます。

 

私の耳のサイズに合わせて、組んでいただきました。

ピンク、緑、白で3色団子の色合いで、春らしいでしょ!

 

ちょっと、私には可愛すぎるかと思いましたが、気分が上がるならいいじゃないですか!

 

付けてみたら、目立たずさりげない感じで、馴染んでいると思います。

無理を一杯聞いていただいて、ありがとうございました。

 

 

 

 

料理教室について

・中国料理
 ├ 中華ちまき
 ├ 中華ちまきに使っている焼き豚
 ├ 蓮の葉のおこわ等

・味噌
 ├ 手作り味噌(米味噌、豆味噌)
 ├ おから味噌
 ├ 味噌を使った料理やお菓子

・季節の手仕事

 ├ ぬか漬け

 ├ 梅干し

 ├ 柚子胡椒

 ├ ポン酢作り等

他にリクエストも受け付けております。

受講料 5000円
宝塚市自宅にて開催

(いずれの教室も出張可能です。お手軽にお問合せください)