息子が年末にアメ横で海老餅用にと大量の海老を買ってきてくれたので、過去最大量の海老が入ってます。
今年は、お正月の餅も、良いもち米に当たったので、海老餅も良い感じにつくことができました。
毎年あ~だ、こ~だと試行錯誤の成形も、年々腕が上がってきました。
売り物に出来るよね!と自画自賛。
端っこを試食。
魚焼きグリルで1分ずつ様子を見ながら焼きます。
魚焼きグリルで1分ずつ様子を見ながら焼きます。
見た目たらこです。
今年も美味しい海老餅ができました。
手作り味噌教室のご案内
大豆を茹でておきますので、ミンサーで大豆をつぶすところからスタートします。
あとは、混ぜて、容器に詰めるだけです。
夏を越したら食べられます。
夏を越したら食べられます。
麹の量で、お味噌の甘みが変わってきます。
当日お味見していただいて、決めてください。
当日お味見していただいて、決めてください。
以前は、いろんな豆でお味噌を作っていました。
今は、麹の量違いと、豆味噌、パンダ豆味噌のお味見をしていただきます。
【日時】
2月1日 13:00~16:00 満席
2月23日 13:00~16:00 3名様募集中
2月27日 13:00~16:00 2名様募集中
2キロのお味噌をお持ち帰りいただきます。
・大豆:北海道産大豆
・麹 :兵庫県香住町森新屋商店
・塩 :最進の塩(平釜)
【参加費】
6500円
【持ち物】
・エプロン
・3リットル入る容器
【場所】
宝塚市の自宅ですので、お申し込みの方に直接お伝えします。
お申し込み、お問い合わせは、こちらにお願いします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/702b4847597325
【キャンセル料】
・予約日より2日前よりキャンセル料3000円お振り込みください。
・当日キャンセルの場合は、全額お振り込みください。
・事前にアレルギーや苦手な物は、お知らせください。
■【お支払い方法】 現金(当日現金にてお支払い)
■【お申込方法】