昨年12月に教室を復活したものの、諸事情でまたお休み。

何もしていないのならブログぐらい書こうと思いつつ、日々の雑記、備忘録ではね。

教室もブログも、どちらもこんなことでいいのか?
 
 
ところが、
 
美味しかったから又作りたいとか、教室はもうしないの?と声をかけていただくことが増えました。
 
過去記事も沢山読んでいただけたり、とても励みになり、嬉しかったです。


ようやく撒いた種から芽が出てきました。
 
細々でも続けるって大事だなと痛感しています。


今年はいろんな手放しをしつつ、自分の欲しい物を一杯自分に与えました。

行きたい所に行き、会いたい人に会いに行き、欲しかった物を買いました。

満足すると気持ちに余裕も出てきて、人それぞれが一生懸命生きていると、愛おしくなってきました。
 
 
心が広くなったから、コレを見ても怒りませんよ~!
 


しめ縄についている稲の穂が雀にたべちらかされてます。
 
 
折角清荒神から重いのに買って持ち帰ったのに。
 
しかし、去年も食べられているんです、学習しませんね。

ご近所さんは人は雀よけに袋をかけたりしているので、来年は対策を考えます。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

教室のご案内

勾玉セラピー&芋羊羹の会

勾玉セラピーと芋羊羹の会 西坂夏代さんの勾玉セラピーとコラボすることになりました。 

 

【勾玉セラピーとは】 色とりどりの勾玉からメッセージをもらいます。

 

 その中から、今の自分に必要だなと思う物を選びます。 

さらに、ここがポイント。 

自分により落とし込むための儀式を行って、自分との約束をします。 

芋羊羹を作った後に、お一人15分ほどで、勾玉セラピーを受けていただきます。

 

 ■【日時】 2024年1月24日(水) 10:30-13:00 

 

 ■【会場】 兵庫県宝塚市 自宅

 

 ■【住所】 お申込みの方に直接お知らせします

 

 ■【人数】 4名(あと2名様)

 

 ■【参加費】5,000円(税込) 

※初コラボイベントのサービス価格です※ 芋ようかん作り材料代・勾玉セラピー代込み 作った芋ようかんは固まるのに時間がかかるので ご自宅に持ち帰ってからお楽しみください。 当日は試食用の芋ようかんも用意しております。

 

 ■【お支払い方法】 現金(当日現金にてお支払い)

 

 ■【お申込方法】  

 https://ssl.form-mailer.jp/fms/702b4847597325

 

 

料理教室について

・中国料理
 ├ 中華ちまき
 ├ 中華ちまきに使っている焼き豚
 ├ 蓮の葉のおこわ等

・味噌
 ├ 手作り味噌(米味噌、豆味噌)
 ├ おから味噌
 ├ 味噌を使った料理やお菓子

・季節の手仕事

 ├ ぬか漬け

 ├ 梅干し

 ├ 柚子胡椒

 ├ ポン酢作り等

他にリクエストも受け付けております。

受講料 5000円
宝塚市自宅にて開催

(いずれの教室も出張可能です。お手軽にお問合せください)