大事にしまい込んで、気が着いたら1日賞味期限が過ぎていました。
一日くらい過ぎても食べるのは問題がないですが、皮が固くなっています。
できたてより、少し水分が抜けて硬くなった時の食感が好きです。
さすがに賞味期限過ぎでは皮が固くなってボソッとしています。
袋に、硬くなったら温めるといいと書いてあるのを思い出しました。
温めは、電子レンジよりもっぱら魚焼きグリル派なので、ホイルに包んで4分温めてみました。
焦げもせず、破れて餡が飛び出すことなく、良い具合に温まりました。
もちっとした阿闍梨餅独特の食感とは別物ですが、柔らかくて美味しい餅菓子になっていました。
新婚の時に住んでいたアパートは、阿闍梨餅のお店のすぐ裏でした。
その当時は、質素なこじんまりしたお店でしたが、数年前に訪れてみたら、町並みが全く変わってしまって、アパートはなくなり、お店も大きく立派になっていて驚きました。