名古屋から河西美穂先生が、大阪に来られました。

着付けで身体を整えるというコンセプトに惹かれて、ブログを読んだりZOOM講座に参加していました。
 
同じ講座をZOOMで受講しましたが、是非お会いしてみたい!と思い、参加してきました。

遠路お越しいただいて、ありがとうございました!
 
 
実技では、紐や伊達締めを実際に締めて、違いを体感すると、なぜこの位置なのか、なぜこの締め方なのか納得です。

一本の紐が、いかに身体に影響するか、奥が深いですね!

面白い!

身体の一部分だけに焦点を当てずに、身体って本当に繋がっているんだと思う事ばかりでした。


何より先生の身体から視点のマニアックなお話しが面白くて、もっともっと伺いたかったです。

着付だけに留まらず、洋の東西の文化の違いやら、着物の歴史やら、話題が幅広くて時間があっという間に経っていきます。
 
ご参加の皆さん、着付けのプロばかりで、私だけ素人の門外漢でしたが、先生のお話も、ご参加の皆さんのお話も楽しくて、あまり懇親会とか参加しないのですが、ただただ楽しかったです。

良いこと一杯伺ったので、忘れないうちに着物をもっと着よう!
 

美しい立ち方を教えていただいたのに、忘れてるよ~!
 
 

 
 
 

料理教室について

・中国料理
 ├ 中華ちまき
 ├ 中華ちまきに使っている焼き豚
 ├ 蓮の葉のおこわ等

・味噌
 ├ 手作り味噌(米味噌、豆味噌)
 ├ おから味噌
 ├ 味噌を使った料理やお菓子

・季節の手仕事

 ├ ぬか漬け

 ├ 梅干し

 ├ 柚子胡椒

 ├ ポン酢作り等

他にリクエストも受け付けております。

受講料 5000円
宝塚市自宅にて開催

(いずれの教室も出張可能です。お手軽にお問合せください)