出先で喉が渇いて、グァバ茶を飲みました。
 
 
お茶を飲んでいるようでクセがなく美味しかったです。
 
グァバは、長女がグァバジュースが好きで、九州物産展に行くと必ず買ってきました。
 
お茶のあるのねと、気になって飲んでみました。
 
 
食後の血糖値を抑える働きがあるんですね。
 
お茶を買って煮出してみました。
 
 
煮出しすぎてるのか、ちょっと渋みがありますが、気になるほどではありません。
 
テレビでCMしている蕃爽麗茶って、グァバ茶のことだったのね。


アカメガシワのお茶も作ったし、枇杷の葉もあるし、お茶がいっぱいあるので、ブレンドして飲んでみようかな。

 

 

料理教室について

・中国料理
 ├ 中華ちまき
 ├ 中華ちまきに使っている焼き豚
 ├ 蓮の葉のおこわ等

・味噌
 ├ 手作り味噌(米味噌、豆味噌)
 ├ おから味噌
 ├ 味噌を使った料理やお菓子

・季節の手仕事

 ├ ぬか漬け

 ├ 梅干し

 ├ 柚子胡椒

 ├ ポン酢作り等

他にリクエストも受け付けております。

受講料 5000円
宝塚市自宅にて開催

(いずれの教室も出張可能です。お手軽にお問合せください)