落としたスマホは無事戻り、このまま帰るつもりが、

多田銀山に行くことになりました。
 
以前夫と長女が行って、しょぼかったと言うので、行くことはないと思ってました。

その割に夫は熱心で、率先して運転して向かっています

5月と思えない陽気で、木陰が気持ちよいです。

資料館に車を止めて、川沿いの道を進みます。
 
 
兵庫県には生野銀山もあって、あちらは見学できるように整備されています。
 
 
たしかに、短い坑道があるだけですが、もっと簡易的と思っていたので、ちゃんと見学できるようになっています。

ちょっとしたハイキングに良いコースです。
 
 
青木間歩というらしく、そういえば、周囲にアオキが沢山生えていました。
 
 
そして、あちこちに山帰来(さんきらい)サルトリイバラが生えていて、
 
 
私の大好物のいばら餅を挟む葉っぱです。
 
渋々着いていきましたが、テンション上がりました。
 


 
 
 

 

 

料理教室について

・中国料理
 ├ 中華ちまき
 ├ 中華ちまきに使っている焼き豚
 ├ 蓮の葉のおこわ等

・味噌
 ├ 手作り味噌(米味噌、豆味噌)
 ├ おから味噌
 ├ 味噌を使った料理やお菓子

・季節の手仕事

 ├ ぬか漬け

 ├ 梅干し

 ├ 柚子胡椒

 ├ ポン酢作り等

他にリクエストも受け付けております。

受講料 5000円
宝塚市自宅にて開催

(いずれの教室も出張可能です。お手軽にお問合せください)