実家の母が入院しました。
こんな時なので、面会できません。
本人の頑張りと病院にお任せするよりありません。
父の方が心配で、実家に帰ってきました。
母が入院して一番こまったのが、ご飯。
昔から柔らかめのご飯が好きで、私はそれが嫌いでした。
私が結婚して家を出た後、圧力鍋でお餅のような柔らかいご飯を炊くようになりました。
実家に帰ると、私はおかずを作っても、母がご飯を炊いていたので、水加減や時間がわかりません。
どうしたものか!
炊飯器はどこかにあると思うのですが、ながいこと見てません。
そう言えば合同ガスで炊飯鍋をもらって炊いてみたという話を母から聞いた事がありました。

家にも大阪ガスからもらった炊飯鍋がありますが、使ったことがありません。
こんな時なので、面会できません。
本人の頑張りと病院にお任せするよりありません。
父の方が心配で、実家に帰ってきました。
92歳でも身の回りのことは、自分でできますが、謎のこだわりが多くてブチ切れそうになります。
言っても聞かないので、極力手を出さずに傍観しています。
母が入院して一番こまったのが、ご飯。
昔から柔らかめのご飯が好きで、私はそれが嫌いでした。
私が結婚して家を出た後、圧力鍋でお餅のような柔らかいご飯を炊くようになりました。
実家に帰ると、私はおかずを作っても、母がご飯を炊いていたので、水加減や時間がわかりません。
どうしたものか!
炊飯器はどこかにあると思うのですが、ながいこと見てません。
そう言えば合同ガスで炊飯鍋をもらって炊いてみたという話を母から聞いた事がありました。

家にも大阪ガスからもらった炊飯鍋がありますが、使ったことがありません。
ガス台の炊飯ボタンをおしたら自動でご飯が炊けます。
この炊飯鍋でご飯を炊いている友人がいて、早く炊けるし手間なしで美味しいと聞いていました。
父好みのモチモチご飯ではないですが、無事ご飯がたけました。
やれやれ。
火が心配だなと前から思っていたので、電気圧力鍋を見に行ってみようかなと、思ってます。