恒例の中国料理の恩師と元生徒さんとの食事会。
旅行の話が長くなりすぎて、この食事会も先月の話です。
ずっと教室をお休みしていたので、
毎回、教室はどう?と先生に聞かれて、お茶を濁してました。
ようやく「再開しました」と報告が出来ました。
いつもながら85歳とは思えないお元気さ。
元気の秘訣は、好奇心とまめに動くことですね。
だんだん、「また皆さんと次回、元気にお会いしましょう!」に、
現実味を感じるようになってきました。
美味しい物を食べて、しゃべって、笑って。
元気だからこそ、出来ることです。
ありがたいですね。
初めて行く御影の椰林、とっても美味しかったです!
当日急に一名キャンセルが出たので、みんなで分けてたべたので、
お腹いっぱいでしたが、この杏仁豆腐が美味しくて、
じゃんけんで勝って、私がいただきました。
お茶して行こうと言う話になって、
にしむら珈琲へ。
そこで、美味しいお店の情報交換。
皆さん、よく知ってらっしゃる。
ご主人がお誕生日という人がいたので、
前のケーキ屋さんにも付いていきました。
質実剛健なドイツ菓子のお店で、
お腹いっぱいと言いながら、焼き菓子をいろいろ買っちゃいました。
さすがにケーキは買いませんでした。
また6月に元気でお会いしましょう!
久々の中華ちまきの教室です。
ご希望の方は、ちまきを作った後には、
凄腕占い師青木レイノさんのタロットもイベント価格(30分5500円)で、見ていただけます。
【日時】
3月31日(金) 10時半~
【受講料】
5000円(竹の皮のお土産付き)
【メニュー】
・中華ちまき
・豚肉湯圓(肉団子を白玉でくるんだスープ)
募集は4名様です。
お申し込み、お問い合わせは、こちらにお願いします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/702b4847597325