今頃、種を取りました。
遅い!
もうカラカラですが、寒波で雪が降りそうなので、
慌てて取りました。
わかりにくいですが、黒いごま粒が種です。
毎年思います。
この枝も何かに使えないかな。
枯れ枝も、良い香りがするんです。
インドでは、数珠にするとか。
枕にすると良いと聞いたことがあります。
太い物は結構硬いし、あまり香りがしないので、
細い物だけで砕いて、
端切れを適当に縫って詰めてみました。
枕と言うより、サシェかな。
置いておくだけでも、良い香りです。
枕の上にのっけて寝てみることにします。
教室を再開しました。
どうぞよろしくお願いいたします。
うちの畑で取れたシルクスィートを使って、
懐かしいサツマイモのおやつを作ります。
【メニュー】
・干し芋 (お家に帰って干していただきます)
・芋羊羹 (一棹お持ち帰り)
・芋きんつば(芋羊羹をきんつばにします)
・芋ンブラン(見た目もお味もモンブラン)
【日時】2023年 1月26日 10:30~13:00
【受講料】 4500円
【募集人数】 2名様
【場所】
宝塚市の自宅ですので、お申し込みの方に直接お伝えします。
お申し込み、お問い合わせは、こちらにお願いします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/702b4847597325