息子がヨーロッパ弾丸撮影旅行から帰ってきました。
息子が食べていたオランダの朝食バイキングの写真に気になる物が写っていました。
ミニサイズのパンケーキ。
もしや、ポッフェルチェ?
陳列棚に名札がなかったそうなので、定かではありません。
以前、イタリアの妹がベビーカステラが食べたいから、
作り方を教えてと言って来たことがありました。
日本からたこ焼きの鉄板を持って行っているので、型はあります。
そっちにも、似たようなお菓子がないの?と調べてみたら、
ベビーカステラの原型?のお菓子を見つけました。
オランダのポッフェルチェ。
ベビーカステラというより平べったくてミニパンケーキです。
でも、ベビーカステラをオランダ焼きと言って売ってる屋台もあるし。
息子が、アムステルダムの雑貨店で探してきてくれました。
重かったらいいよ。
めっちゃ軽い焼き型です。
ミックス粉もあるようですが、そこまではさがせなかったようです。
裏にレシピが書いてあります。
妹ももうすぐ帰国するので、実家に持っていって作ってみよう!
教室を再開しました。
どうぞよろしくお願いいたします。
うちの畑で取れたシルクスィートを使って、
懐かしいサツマイモのおやつを作ります。
【メニュー】
・干し芋 (お家に帰って干していただきます)
・芋羊羹 (一棹お持ち帰り)
・芋きんつば(芋羊羹をきんつばにします)等
【日時】2023年 1月9日 10:30~13:00
【受講料】 4500円
【募集人数】満席
【場所】
宝塚市の自宅ですので、お申し込みの方に直接お伝えします。
お申し込み、お問い合わせは、こちらにお願いします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/702b4847597325