堂島まで美容室に行って、
自分への一年の労いを込めて、
ワンランク上のトリートメントを頼みました。
気になっていたことを聞いてみました。
娘の退院後、スーパー銭湯に行ったときのこと。
まだ手術跡にシートを貼っていたので、
貸し切り風呂を頼みました。
そこで使ったシャンプーがとてもよくて、
髪が一気に蘇りました。
それまで娘のシャンプーを借りて使っていたので、
若い子と一緒では、
脂っ気が抜けて、バシバシになってしまいました。
調べたらお高いシャンプーだったようで、
高いシャンプーは何が違うのか?
髪に良い成分と、保存料の割合だそうで、
良いシャンプーは、使用期限が書いてると言うのです。
そんなシャンプー見たことないです。
値段と成分って関係するんですね。
髪つやつやで、良い気分。
遅いお昼は、ルクアで旧ヤム鐵道でカレー4種類のオールがけ。
カレーには玄米が合うよね。
教室を再開しますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
うちの畑で取れたシルクスィートを使って、
懐かしいサツマイモのおやつを作ります。
【メニュー】
・干し芋 (お家に帰って干していただきます)
・芋羊羹 (一棹お持ち帰り)
・芋きんつば(芋羊羹をきんつばにします)等
【日時】
・12月15日 10:30~13:00(満席)
・12月18日 10:30~13:00(あと1名様)
【受講料】 3500円(教室再開価格)
【場所】
宝塚市の自宅ですので、お申し込みの方に直接お伝えします。
お申し込み、お問い合わせは、こちらにお願いします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/702b4847597325