9月に娘が入院手術することになり、

 

今度は長丁場になるかも。

 

勝手の分からない土地では、暇だろう。

 

前から気になっていた、

 

スパイス&ハーブ検定を受けてみようかな。

 

なんの!なんの!

娘はまだお粥の段階で退院してくるし、

 

私も、やれ横浜だ!東京だ!とウロウロ。

 

結局何も勉強せず、

 

家に帰ってきても、
 

なんとかなるさとなめた態度。



反省してます。

来年、勉強しなおして受けます。

反省しながら食べる梅田のポンガカレーのスリランカプレート。

 

今時の試験方式って、パソコンでするのね。

その話は、また明日。

 



 

 

 

 


 12月に料理教室を再開します。

 

 

 

 

 

 



教室のご案内

教室を再開します。

12月に干し芋、芋羊羹、芋きんつば等サツマイモを使ったワークショップ開催予定。
 

 

【教室内容】

 

・中華ちまき

・中華ちまきに使っている焼き豚
・蓮の葉のおこわ等中国料理

 

・手作り味噌(米味噌、豆味噌)

・おから味噌

・おから味噌を使ったお菓子、パスタ。

 

季節の手仕事

・ぬか漬け

・梅干し

・柚子胡椒

・ポン酢作り等

他にリクエストも受け付けております。

 

全メニュー 受講料4500円

 

随時宝塚市の自宅で開催していきます。

 

 

キャンセル等について、こちらをお読みください。

 

出張もしますので、お気軽にお問い合わせください。

 

お申し込みお問い合わせはこちらにお願いします。