友人と話が尽きないので、

 

スリランカカレーのお店からカフェに移動。

 

昔懐かしい卵たっぷりのプリン。

 

甘さ控えめで、とっても美味しかったです。

 

 

今月特に、馴染みのない場所で、

初めての人と話す機会があって、

人の視点は千差万別。

自分の考え得ることは、

とっても狭い所をウロウロしていると、

 

痛感しました。

 

コンフォートゾーンを飛び出してみると、

大きな収穫があります。

人に会う、繋がるって大事ですね。


そんな話を友人としていると、

これからは社会情勢もどうなるか分からない。

自分のネットワークを築いていく必要があるよね。

と、言う話になりました。


地縁血縁にもセーフティーネットの役割がありましたが、

田舎の本家の嫁を長年してきましたので、

お仕着せの関係は、

お腹いっぱい、もう結構です。

今日も墓掃除当番してきましたよ。



人見知りではないですが、

人と協調してとかが苦手で、

めんどくさいのは、嫌だから、

 

自分ひとりでやっちゃおう!が、私です。



一人で出来ることには限りがあります。

 

 

いい大人なんだから、器を広げて、

 

良い循環が生まれる関係を築いて行けたら良いなと思います。

 

 

 

彼女とは、

愚痴は笑い飛ばしながら、

前向きな話が出来るので、

とても楽しいです。

またご飯行こうね!



ティーコゼーも可愛かった!






 12月に料理教室を再開します。

 

 



教室のご案内

教室を再開します。

12月に干し芋、芋羊羹、芋きんつば等サツマイモを使ったワークショップ開催予定。
 

 

【教室内容】

 

・中華ちまき

・中華ちまきに使っている焼き豚
・蓮の葉のおこわ等中国料理

 

・手作り味噌(米味噌、豆味噌)

・おから味噌

・おから味噌を使ったお菓子、パスタ。

 

季節の手仕事

・ぬか漬け

・梅干し

・柚子胡椒

・ポン酢作り等

他にリクエストも受け付けております。

 

全メニュー 受講料4500円

 

随時宝塚市の自宅で開催していきます。

 

 

ご案内
キャンセル等について、こちらをお読みください。

 

いずれも教室も出張もしますので、お気軽にお問い合わせください。

 

お申し込みお問い合わせはこちらにお願いします。