トランスフォーメーションゲームは、
リアルな人生ゲーム。
大きな気づきが得られるけれど、
痛いところをチクチクつかれるらしい。
グリグリえぐられるような痛みがあるのに、
また参加したくなる不思議な魅力があるとか。
自分の課題が分かって号泣したとか、
経験した友人達の話が、
ずっと気になっていました。
私が参加するにしてもオンラインになるので、
今回大阪でのリアル開催でお試し版があるというので、
申し込みました。
深手を負う覚悟していきましたよ!
もう手に負えない嵐の日々は、過ぎ去りました。
ようやく解放されて、自分に目を向けられるようになって来ました。
あれ?
もっとズキズキ痛みを感じるカードが出てくると思ったのに、
私が、誰かにありがとう!と言うの?
いえいえ!
私が「大胆な愛をありがとう!」って言われるの?
まさか労ってもらえると思いませんでした。
3人の子ども達に、自分の出来ることは精一杯してきたつもりです。
それが、本人達にとって良かったのかは分からないけれど、
考えられる最大限のことを逃げずにしたと言えます。
子ども達との話をしたら、
出席の皆さん異口同音に、
そこまで出来ないと言われました。
自分としては、当たり前のこと。
勝手に体が動いてのことでしたが、
そうなんだ!
もっと自分をよく頑張ったね!と、
労って良いのね。
グリグリ痛いところをつかると思って参加したのに、
温かい言葉をかけていただいて、
涙がこみ上げてきました。
今日はお試しのトランスフォーメーションゲームでしたが、
本格的なトランスフォーメーションゲームも体験してみたいです。
教室のご案内
教室を再開します。
12月に干し芋、芋羊羹、芋きんつば等サツマイモを使ったワークショップ開催予定。