小田原滞在中、毎日のように和菓子の伊勢屋さん、岡西さんに通いました。

 

メニュー片っ端から食べました。

 

まずは、伊勢屋さんから。

 

 

 

前回、関西にはない「すあま」を初めて食べて、感激しました。

 



今回は、抹茶のすあまがありました。

 

三角のは、豆餅。
 

 



よもぎ大福と豆大福

 

 

栗むし羊羹

 

 

おはぎ

 

 

月見饅頭と月見団子

 

 

芋羊羹

 

 

 

片浦レモンの羊羹

 

 

 

お団子

 

 

 

和菓子さんで、赤飯はわかりますが、かんぴょう巻きやお稲荷さんを売ってます。

 

 

赤飯いなり



夏季限定生姜の入ったおいなりさん



写真に取り忘れた物もありますが、私が一番好きなのは、この赤飯にぎり。

 

塩加減が絶妙です。

伊勢屋さんは、小田原駅と本店の二店舗あります。

この赤飯にぎりは、本店のみの販売です。

 

春に食べた三色団子が美味しくて、すっかり伊勢屋さんのファンになりました。

団子と言ってますが、餡玉です。

 



1月からの販売だそうで、三色団子が発売になったらまた小田原に行こう!

 

それにしても、よく食べました!

 

岡西さん編は、また明日に続きます。